1: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:06:19.42 ID:0iIoN40u0EVE
やっぱしょぼいか?
今は普通のママチャリ乗ってて向かい風強いと前に進まんくて笑う
今は普通のママチャリ乗ってて向かい風強いと前に進まんくて笑う
2: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:06:44.86 ID:DOlqMR4g0EVE
しょぼいというか変えないだろ
3: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:07:09.19 ID:xLF4GwVz0EVE
2万じゃ無理
5年前なら5万で行けたけど円安とインフレで今は8万無いと
5年前なら5万で行けたけど円安とインフレで今は8万無いと
4: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:07:51.70 ID:O37ad6GK0EVE
ワイ35000のクロスやが最低ラインがこれやった
5: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:08:06.25 ID:RBpFAtiU0EVE
2万ならシティサイクル買ったほうがマシ
3倍は出せ
3倍は出せ
9: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:09:20.72 ID:hvPUfPWw0EVE
重そう
11: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:09:28.43 ID:bYlpSkRkMEVE
14: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:10:48.89 ID:0iIoN40u0EVE
>>11
すまん ワイ初心者でな
オカンが使ってた前と後ろにカゴついてるママチャリなんや
電動ついた主婦にスーッと抜かれるのに腹立ってな
まぁ本気だして抜き返して勝つんやけど
みじめになってしもてな
すまん ワイ初心者でな
オカンが使ってた前と後ろにカゴついてるママチャリなんや
電動ついた主婦にスーッと抜かれるのに腹立ってな
まぁ本気だして抜き返して勝つんやけど
みじめになってしもてな
22: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:14:02.43 ID:bYlpSkRkMEVE
>>14
2万ならクロスしかないで
2万のロードバイクは変速スイッチとブレーキレバーが離れてて危ないからな
2万ならクロスしかないで
2万のロードバイクは変速スイッチとブレーキレバーが離れてて危ないからな
12: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:10:01.67 ID:hvPUfPWw0EVE
スポーツバイクの形をしたママチャリが買えるな
13: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:10:17.37 ID:bYlpSkRkMEVE
間違っても21変速とかの買ったらあかんで😤
15: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:11:08.64 ID:DcjEQlqZ0EVE
中古しかないな
16: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:11:33.12 ID:Prek5QP90EVE
全部で6~8万はかかると思う
18: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:13:08.25 ID:b1xrQCEk0EVE
今クロスバイクって最低7~8万は出せって言われるやろ
19: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:13:15.36 ID:bUrqSLEpaEVE
やっすい3万のとか試乗してみたらええ
ママチャリと一緒って分かる
そこらへんのはペダル付いた完成形で入荷するし
ママチャリと一緒って分かる
そこらへんのはペダル付いた完成形で入荷するし
20: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:13:19.48 ID:ppiq25890EVE
シティサイクルですら買えんレベルやろ
21: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:13:34.48 ID:RBpFAtiU0EVE
あさひのクロスバイクが10年前なら4万で買えたけど今値上げしてそう
23: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:14:44.65 ID:v6MLAs0R0EVE
ホイールすら買えない
24: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:14:55.66 ID:0iIoN40u0EVE
じゃあ5万で原付き買ったほうがええか
25: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:15:02.50 ID:jQfkDKV10EVE
2万のクロスうきうきで買った友達と走ったけど地獄やったぞ
中身ママチャリやからほんま可哀想やった
中身ママチャリやからほんま可哀想やった
27: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:15:58.06 ID:jQfkDKV10EVE
それに乗り倒すと維持費年1万以上かかるぞ
28: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:16:20.87 ID:51aSpjeT0EVE
前なんgで見たブランドなんやっけな
乗ってたら自転車詳しい人に見下されるみたいなこと書いてあったけど
乗ってたら自転車詳しい人に見下されるみたいなこと書いてあったけど
33: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:18:02.16 ID:bYlpSkRkMEVE
>>28
ジャイアント?
ジャイアント?
38: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:19:59.63 ID:d1sDqmTo0EVE
>>28
ドッペルギャンガーやろ
ドッペルギャンガーやろ
64: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:35:00.81 ID:uwK0J7pr0EVE
>>28
ルイガノ
ルイガノ
66: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:35:36.36 ID:LLa4FTPH0EVE
>>28
ドッペルとかルイガノとかやろ、まぁ2万じゃこの辺も買えないが
ドッペルとかルイガノとかやろ、まぁ2万じゃこの辺も買えないが
292: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:58:43.42 ID:470/GOfR0EVE
>>28
Twitter
30: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:17:07.36 ID:bUrqSLEpaEVE
クラリスくらいは欲しいけど頑張って出しても空気入れ鍵ライト最低のにするんだよなこういう人
保険は何としても入らないって言ってくる
保険は何としても入らないって言ってくる
32: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:17:39.69 ID:hASOIY5OMEVE
1番安いクロスバイクのサイマプライムを29800円で買ってダイエット用に通勤で使ってたけどまあ十分だね
むしろこれ以上安いのあるの?
むしろこれ以上安いのあるの?
34: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:18:19.45 ID:B2sua/oCdEVE
37: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:19:29.60 ID:0iIoN40u0EVE
>>34
速そう
速そう
309: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:14:35.04 ID:3fo06ITG0EVE
>>34
こういうのって自分で組まないとダメなんでしょ?
こういうのって自分で組まないとダメなんでしょ?
314: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:21:42.87 ID:tbvljKEK0EVE
>>309
組むって言ってもハンドルとサドル取り付けるだけや。
あとは細かい調整
組むって言ってもハンドルとサドル取り付けるだけや。
あとは細かい調整
35: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:19:05.52 ID:GCqUydVY0EVE
通販の安い自転車怖いわ
36: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:19:13.43 ID:d1sDqmTo0EVE
昔からGIANTのエスケープR3が有名やけど今調べたら7万近いんだな
2万くらい値上がってる
2万くらい値上がってる
49: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:24:32.85 ID:jQfkDKV10EVE
>>36
ちょっと前なら7万あればもう1つグレード上げられたのにな
ちょっと前なら7万あればもう1つグレード上げられたのにな
213: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:17:10.62 ID:jaPe4A/L0EVE
>>36
ワイまさにそれを1年ちょい前に5万で買ったわ
ワイまさにそれを1年ちょい前に5万で買ったわ
39: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:20:55.90 ID:PSJFnNbC0EVE
中古狙いでええんちゃう
自転車なんてそんな数年で性能変わらんでしょ
自転車なんてそんな数年で性能変わらんでしょ
40: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:21:00.58 ID:wldBwAm10EVE
高い自転車だとスイスイ焦げるとか疲れないとかあるの?
結局は自分の肉体次第やろ?
結局は自分の肉体次第やろ?
44: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:22:25.49 ID:d1sDqmTo0EVE
>>40
電動なら間違いなく楽々スイスイ
電動なら間違いなく楽々スイスイ
45: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:22:38.04 ID:hASOIY5OMEVE
>>40
電動付きがあるよ
電動付きがあるよ
48: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:23:58.47 ID:PSJFnNbC0EVE
>>40
少なくともスピードの出方は全然ちゃうな
ワイはトレックのFX3Diskの数年前の型で10万もせんモデルやけど
以前乗ってた半分ぐらいの値段のジャイアントのクロスと比べてもスピード出過ぎて最初ビビったもん
ママチャリとは比べもんにならんで
少なくともスピードの出方は全然ちゃうな
ワイはトレックのFX3Diskの数年前の型で10万もせんモデルやけど
以前乗ってた半分ぐらいの値段のジャイアントのクロスと比べてもスピード出過ぎて最初ビビったもん
ママチャリとは比べもんにならんで
42: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:21:14.26 ID:AoMORrBapEVE
ジャイアントR3が最低ラインやろ
46: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:22:58.59 ID:0iIoN40u0EVE
ちなみにママチャリで立ちこぎしてるときにチェーン切れたら怪我するよな?
47: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:23:23.62 ID:jL475bNl0EVE
まともなフレームのチャリ買え
破損のリスク考慮できない馬鹿がコスパの単語使うな
破損のリスク考慮できない馬鹿がコスパの単語使うな
50: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:24:39.17 ID:bYlpSkRkMEVE
>>47
安いほうが溶接もりもりで頑丈や
安いほうが溶接もりもりで頑丈や
52: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:25:51.48 ID:jQfkDKV10EVE
>>47
カーボンフレームさん……
カーボンフレームさん……
53: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:26:12.20 ID:B6DS8LbU0EVE
日常生活程度ならオルディナのカーボンベルトの奴が手入れいらないから楽だぞ
56: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:30:52.73 ID:2KZ32plb0EVE
フレーム寿命はアルミよりカーボンの方が長いぞ
ただしコケた時に割れやすい
ただしコケた時に割れやすい
57: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:32:03.92 ID:ma6gLE480EVE
安いロードバイクが危険ならママチャリはどうなるんや
63: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:34:41.10 ID:0iIoN40u0EVE
>>57
たしかに それな
たしかに それな
69: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:37:33.85 ID:LLa4FTPH0EVE
2万はママチャリでも安い部類や
下手に安物買うくらいならハンドル真っ直ぐのママチャリ買ってカゴと荷台外したほうがマシちゃうか
下手に安物買うくらいならハンドル真っ直ぐのママチャリ買ってカゴと荷台外したほうがマシちゃうか
75: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:39:39.51 ID:1TpkSNxr0EVE
値上がりとかで2万じゃ普通の自転車買うのがやっとなんじゃねーの
76: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:39:50.75 ID:0iIoN40u0EVE
ロードバイクとクロスバイクの違いすら分からん
なんせ10万出せってことやな
1年かかるわあほか
なんせ10万出せってことやな
1年かかるわあほか
81: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:41:43.99 ID:LLa4FTPH0EVE
>>76
めちゃくちゃざっくり言えばハンドルが真っ直ぐなのがクロスで下に曲がってるのがロードや
本格的なものになればなるほど普段使いしづらくなるからサイクリングを趣味にしたいとかじゃなかったら見た目で選んでええぞ
めちゃくちゃざっくり言えばハンドルが真っ直ぐなのがクロスで下に曲がってるのがロードや
本格的なものになればなるほど普段使いしづらくなるからサイクリングを趣味にしたいとかじゃなかったら見た目で選んでええぞ
88: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:43:36.09 ID:0iIoN40u0EVE
>>81
普段はスーパー行ったり
病院行ったり
今後は週に数回往復20キロとか走ったり
普段はスーパー行ったり
病院行ったり
今後は週に数回往復20キロとか走ったり
97: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:44:41.66 ID:RHadO6fm0EVE
>>88
スーパー利用するならカゴ付きのママチャでええやん
スーパー利用するならカゴ付きのママチャでええやん
110: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:47:23.33 ID:0iIoN40u0EVE
>>97
うん だからまぁなんとかママチャリで頑張ってるけど
大阪今日めっちゃ風強くて
向かい風やばくて信号わたる時全然進まんのや
信号待ちの車の人とか笑ってたやろなって
悲しいで 帰りは追い風で楽やったけど
うん だからまぁなんとかママチャリで頑張ってるけど
大阪今日めっちゃ風強くて
向かい風やばくて信号わたる時全然進まんのや
信号待ちの車の人とか笑ってたやろなって
悲しいで 帰りは追い風で楽やったけど
82: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:42:11.95 ID:b+7eoMPudEVE
アマゾンとかで売ってるクロスバイクもどきはあかんよ
あれなら普通にママチャリ買うほうがええ
あれなら普通にママチャリ買うほうがええ
86: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:43:33.32 ID:hvPUfPWw0EVE
>>82
アレは自分で整備出来るヤツ向けやな
素人が手出したら危険やわ
アレは自分で整備出来るヤツ向けやな
素人が手出したら危険やわ
122: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:51:26.32 ID:b+7eoMPudEVE
>>86
自分で整備できるとかそんな問題やなくて
2-3万のは規格がママチャリ規格や
格好だけクロスバイク風にしとるというか
自分で整備できるとかそんな問題やなくて
2-3万のは規格がママチャリ規格や
格好だけクロスバイク風にしとるというか
83: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:42:30.96 ID:AoMORrBapEVE
毎日ってことは片道10km程度やろ
割とゆっくりこいでも30分くらいやし
ロードバイク要らんやろ
クロスバイクでええ
割とゆっくりこいでも30分くらいやし
ロードバイク要らんやろ
クロスバイクでええ
99: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:44:53.54 ID:0iIoN40u0EVE
>>83
今後は毎日じゃなくなるけど
片道10くらいかな
まぁたまに大阪堺から和歌山、奈良の大仏くらいまでの距離走りたいかも
今後は毎日じゃなくなるけど
片道10くらいかな
まぁたまに大阪堺から和歌山、奈良の大仏くらいまでの距離走りたいかも
87: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:43:33.81 ID:q9NSGh6f0EVE
ロードとクロスの違い分からないんだったらクロスがええで
どうせ1日100kmとか漕がないやろし
どうせ1日100kmとか漕がないやろし
89: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:43:39.31 ID:7TYvzXZ40EVE
新品でやすい自転車ってパーツも安モンだから整備する時めっちゃ苦労するぞ
特に変速機とブレーキ周りは酷い
特に変速機とブレーキ周りは酷い
112: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:48:17.53 ID:zESzGEKfaEVE
2万あれば6段変速のママチャリなら買えるやろ
往復20キロくらいならギリギリ耐えるから下手なの買うよりママチャリのがええぞ
往復20キロくらいならギリギリ耐えるから下手なの買うよりママチャリのがええぞ
115: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:49:50.25 ID:VfeonwQ60EVE
チャリはメンテしてくれる店で買うのがええ
118: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:50:18.88 ID:0iIoN40u0EVE
クロスバイク維持費かかるの?
125: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:52:45.93 ID:VfeonwQ60EVE
>>118
ガチ勢ならブレーキ修理やタイヤ交換に金かかるけど交通費で十分元は取れる
ワイはギア交換したで
ガチ勢ならブレーキ修理やタイヤ交換に金かかるけど交通費で十分元は取れる
ワイはギア交換したで
129: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:53:57.58 ID:/rjOV5HO0EVE
135: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:55:45.85 ID:2vt7aBDd0EVE
自転車てあんま中古市場盛んでない感じするわ
旨味少ないんかな
旨味少ないんかな
145: 名無しさん 2022/12/24(土) 05:57:51.19 ID:b+7eoMPudEVE
>>135
スポーツバイク自体の市場規模が小さいのと
ほとんどのパーツが消耗品やから中古で買っても結局色々交換しなかんって感じかね
自分で整備できる人なら中古でもええけど
スポーツバイク自体の市場規模が小さいのと
ほとんどのパーツが消耗品やから中古で買っても結局色々交換しなかんって感じかね
自分で整備できる人なら中古でもええけど
153: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:00:13.82 ID:tbvljKEK0EVE
ジオスのミストラル買ったわ
街乗りならこれで十分や
街乗りならこれで十分や
160: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:01:11.99 ID:b+7eoMPudEVE
>>153
ジオスかっこええよな
ジオスかっこええよな
161: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:01:16.99 ID:AzBBlZi/0EVE
シマノで14速ってまだあったか?
169: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:03:32.87 ID:s0hcIQfXaEVE
>>161
ロード用のコンポにはない🙄
ロード用のコンポにはない🙄
176: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:05:24.71 ID:bYlpSkRkMEVE
>>169
ワイが初めて買ったロードバイクについてたターニーは🥺
ワイが初めて買ったロードバイクについてたターニーは🥺
179: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:06:05.20 ID:tbvljKEK0EVE
>>176
ターニーは専用コンポちゃうやん
ターニーは専用コンポちゃうやん
185: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:07:54.10 ID:bYlpSkRkMEVE
>>179
でも14速のハンドルレバーあるし・・🥺
でも14速のハンドルレバーあるし・・🥺
191: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:10:28.40 ID:tbvljKEK0EVE
>>185
シフターは個別にあるけど、ディレイラーの話や
シフターは個別にあるけど、ディレイラーの話や
184: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:07:39.14 ID:tbvljKEK0EVE
フロント3速はホントいらない
坂をあるなら2枚、平地だけならシングルでええ。
坂をあるなら2枚、平地だけならシングルでええ。
195: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:11:18.47 ID:s0hcIQfXaEVE
>>184
ロードのフロント3枚は廉価なコンポがついてるエントリー以下のモデルを買った結果勝手についてくるもんやからな
自ら選ぶやつはおらん🙄
ロードのフロント3枚は廉価なコンポがついてるエントリー以下のモデルを買った結果勝手についてくるもんやからな
自ら選ぶやつはおらん🙄
203: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:13:01.68 ID:bYlpSkRkMEVE
>>195
無知のときは27変速とかすげー!て思ってたわ
無知のときは27変速とかすげー!て思ってたわ
186: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:08:08.26 ID:rkS2Gij30EVE
Pantherってやつワイ買ったで
https://amzn.to/3PS8Cr8
https://amzn.to/3PS8Cr8
190: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:09:32.46 ID:i85H7rDs0EVE
>>186
凄いじゃん、イタリア最高級メーカーだよ
凄いじゃん、イタリア最高級メーカーだよ
187: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:08:30.53 ID:S9jPeLtDaEVE
ターニーはいいコンポだろ
Shimanoはすごいよ
Shimanoはすごいよ
194: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:11:11.07 ID:lSFbXaQ90EVE
・鍵
・スマホホルダー
・ボトルホルダー
・ライト
これで2万近くいかないか?
・スマホホルダー
・ボトルホルダー
・ライト
これで2万近くいかないか?
199: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:11:51.63 ID:tbvljKEK0EVE
パンサーのクラリスならアマゾンで今6万切ってるよ。
めっちゃお買い得だと思う
めっちゃお買い得だと思う
204: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:13:28.83 ID:fm24+TY80EVE
クロスバイク買いたいんやけどタイヤの太さって28cと32cで乗り心地結構変わるもんなんか?
206: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:14:39.73 ID:b+7eoMPudEVE
>>204
実際に乗って比較したらわかるけど
そこまで気にしなくてもええんちゃうかな
実際に乗って比較したらわかるけど
そこまで気にしなくてもええんちゃうかな
212: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:17:08.83 ID:UhBrlA8KaEVE
>>204
変わるけど誤差や
どうしても気になるなら履き替えたらええんちゃう?
ホイールの対応内ならやけど
変わるけど誤差や
どうしても気になるなら履き替えたらええんちゃう?
ホイールの対応内ならやけど
221: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:21:17.65 ID:0R6NTNjo0EVE
>>204
32cは乗り心地と走破性いい僅かに重い
ホイール両対応なら初心者32慣れたら28
32cは乗り心地と走破性いい僅かに重い
ホイール両対応なら初心者32慣れたら28
215: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:18:45.05 ID:AWyt1h+60EVE
トライアスロンとかしてえなと思う人はどんなの買えばいいの😶
217: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:19:26.52 ID:/szmKTCs0EVE
>>215
エアロロード買え
エアロロード買え
223: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:21:31.26 ID:mDAMjH/eaEVE
途中でパンクしたらどうするんや?
226: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:22:09.55 ID:UhBrlA8KaEVE
>>223
交換用のチューブ常備してるからその場で交換するぞ
交換用のチューブ常備してるからその場で交換するぞ
228: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:23:19.84 ID:mDAMjH/eaEVE
>>226
ツーリングしてるやつどこにチューブ収納してるんやってくらい軽装に見えるんやが
ツーリングしてるやつどこにチューブ収納してるんやってくらい軽装に見えるんやが
231: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:25:12.58 ID:UhBrlA8KaEVE
>>228
折り畳んだ状態で売ってるからな、ゆうてもタバコ二箱くらいのサイズ感やからサドル下のバッグとかに入れとけば安心や
折り畳んだ状態で売ってるからな、ゆうてもタバコ二箱くらいのサイズ感やからサドル下のバッグとかに入れとけば安心や
245: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:32:13.86 ID:dn+3PRl10EVE
5万以下はクロス風の形した何かや
ママチャリのほうがマシ
ママチャリのほうがマシ
249: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:34:08.11 ID:eeT7ZfZx0EVE
>>245
5万ならまだエスケープとかあるやろ
昔ロードバイクでオールクラリスのノーブランドフレームが5万くらいやったし
5万ならまだエスケープとかあるやろ
昔ロードバイクでオールクラリスのノーブランドフレームが5万くらいやったし
250: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:34:42.94 ID:SeBum1yc0EVE
>>249
今はエスケープも7万や…
今はエスケープも7万や…
251: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:35:11.35 ID:AzBBlZi/0EVE
>>249
もう5万でエスケープ買える時代は終わったんや😢
もう5万でエスケープ買える時代は終わったんや😢
264: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:40:22.77 ID:eeT7ZfZx0EVE
268: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:42:09.82 ID:OzExt5r30EVE
2万だと今じゃターニーのエセクロスしか買えねんじゃね
クラリス付いたエントリークラスですら5万以上するで
クラリス付いたエントリークラスですら5万以上するで
269: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:44:08.89 ID:Tu6Aztsh0EVE
2年前に5万くらいで買ったやつ今見たら7万で売ってて草
値上げすごいな
値上げすごいな
270: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:44:25.63 ID:slc3ZXLK0EVE
ブレーキはVブレーキのやつにしといたほうがいいよ✊🥺
Vブレーキならやすものでもよくきくから
やすいキャリパーブレーキはぜんぜんきかないから
Vブレーキならやすものでもよくきくから
やすいキャリパーブレーキはぜんぜんきかないから
274: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:46:23.08 ID:AzBBlZi/0EVE
>>270
vブレーキのクロスあるけど調整が面倒くさすぎる
vブレーキのクロスあるけど調整が面倒くさすぎる
278: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:47:41.86 ID:tbvljKEK0EVE
>>274
めっちゃ簡単やろ
めっちゃ簡単やろ
271: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:44:59.29 ID:UephF0Ks0EVE
予算少なくとも10万は用意しろよ
286: 名無しさん 2022/12/24(土) 06:54:54.33 ID:9zOisPr/0EVE
エスケープか
円安のせいで7万になってるの草
終わりやね
円安のせいで7万になってるの草
終わりやね
299: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:05:59.35 ID:e+NigCtU0EVE
クロスやったらEscape RX3がええな
フレームがしっかりしててええわ
これでも今9万するのか
フレームがしっかりしててええわ
これでも今9万するのか
318: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:29:34.24 ID:0iIoN40u0EVE
そろそろスレ落ちる
低価格帯で信用できるメーカー教えてほしい
アサヒ候補にいれら
低価格帯で信用できるメーカー教えてほしい
アサヒ候補にいれら
321: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:32:43.09 ID:iMXTx7qAdEVE
>>318
ジャイアント7万
ジャイアント7万
323: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:34:47.92 ID:0iIoN40u0EVE
>>321
このスレでジャイアン評価ひくい
このスレでジャイアン評価ひくい
334: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:42:27.61 ID:d1sDqmTo0EVE
>>323
おとなしくGIANTエスケープR3買っとけ
下手なチャリ選ぶより絶対にいい
おとなしくGIANTエスケープR3買っとけ
下手なチャリ選ぶより絶対にいい
337: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:42:47.86 ID:slc3ZXLK0EVE
>>318
あさひのネット限定販売のクリームクロスってやつが24000円だからそれにしたらどうかな?🥺
ライトとスタンドもついてるし…🥺
あさひのネット限定販売のクリームクロスってやつが24000円だからそれにしたらどうかな?🥺
ライトとスタンドもついてるし…🥺
341: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:44:26.35 ID:tbvljKEK0EVE
>>337
20kg超えてて草
20kg超えてて草
344: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:45:47.13 ID:slc3ZXLK0EVE
>>341
ほんとだぁ…🥺💧
ほんとだぁ…🥺💧
348: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:48:43.46 ID:tbvljKEK0EVE
>>344
2年近く前やけど、低価格帯のは一通り調べて選んでたから多少なら知っとるで。
ちな、調べた結果、ジャイアントのエスケープとジオスのミストラル、バカンゼ2で迷ってミストラル買った。
2年近く前やけど、低価格帯のは一通り調べて選んでたから多少なら知っとるで。
ちな、調べた結果、ジャイアントのエスケープとジオスのミストラル、バカンゼ2で迷ってミストラル買った。
352: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:51:41.92 ID:slc3ZXLK0EVE
>>348
今バカンゼ2でも6万もする~🥺💧
これはイッチにおすすめはできないよ~…💦😭
今バカンゼ2でも6万もする~🥺💧
これはイッチにおすすめはできないよ~…💦😭
319: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:30:12.27 ID:koURs1V20EVE
FELT
320: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:30:12.60 ID:PC9LZxrzdEVE
2万ならルック車しかないだろうな
ハマー、シボレー、ルノー、ジープから好きなの選べ
ハマー、シボレー、ルノー、ジープから好きなの選べ
328: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:38:09.35 ID:o86zzL5L0EVE
イオンバイクでええやろ
3万でいける
3万でいける
329: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:39:04.05 ID:e+NigCtU0EVE
>>328
これやな
近くのイオンかアサヒ行って店員に相談や
これやな
近くのイオンかアサヒ行って店員に相談や
333: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:41:27.79 ID:11x6vS7a0EVE
この時期高そうなチャリで颯爽と走ってる人は寒くないんか
徒歩でも手指やべえってなるのに
徒歩でも手指やべえってなるのに
336: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:42:34.37 ID:tbvljKEK0EVE
>>333
歩いてて寒くない格好だとくっそ暑い
歩いてて寒くない格好だとくっそ暑い
347: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:47:33.99 ID:0e83qoe7MEVE
>>336
冬用ジャージ一枚でも峠登ると汗だらけになって汗冷えやばいけどやっぱインナー着なあかんのかな
冬用ジャージ一枚でも峠登ると汗だらけになって汗冷えやばいけどやっぱインナー着なあかんのかな
350: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:50:13.92 ID:tbvljKEK0EVE
>>347
ミレーのKBTITインナー着て、ミッドレイヤーとアウターのベンチレーションで調節するのがええんじゃない
ミレーのKBTITインナー着て、ミッドレイヤーとアウターのベンチレーションで調節するのがええんじゃない
351: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:50:42.53 ID:Gr+M3AIV0EVE
353: 名無しさん 2022/12/24(土) 07:51:52.93 ID:0e83qoe7MEVE
>>350
>>351
やっぱKBTITメッシュかぁ サンガツ
>>351
やっぱKBTITメッシュかぁ サンガツ
引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671825979/
コメント
コメント一覧 (21)
>往復20キロくらいならギリギリ耐えるから下手なの買うよりママチャリのがええぞ
これが全て。
5万以下の6・7速のクロスと6速ママチャリのギア比は同じ。イコール出る速度も同じ。
バーハンドルタイプのママチャリならほどんど変わらんぞ
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
その3倍出しても中古のトゥデイすら買えないっつーの
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
でもこういうと中古はダメって言う人いるけど、それって傷やへこみを隠す出品者が悪いであって中古の自転車事態は問題ないと思う
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました