この記事は広告を含みます
過去記事再更新
341: 名無しさん 2021/06/01(火) 08:51:09.19 ID:2cIL6Y0X
↑コレのフロアポンプ用、海外通販なら6割くらいの値段。
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621886882/
過去記事再更新

341: 名無しさん 2021/06/01(火) 08:51:09.19 ID:2cIL6Y0X
空気入れがイマイチなんよ
6気圧くらいから全然上がらん
それくらいからプシューって漏れ出す
そんなに安物でもないのに。使い方が悪いのかな
6気圧くらいから全然上がらん
それくらいからプシューって漏れ出す
そんなに安物でもないのに。使い方が悪いのかな
342: 名無しさん 2021/06/01(火) 09:01:14.27 ID:BkXSIxI7
>>341
ポンプヘッド交換すると良いぞ
ヒラメってのが高評価だけど、ちっとお高い
ポンプヘッド交換すると良いぞ
ヒラメってのが高評価だけど、ちっとお高い
345: 名無しさん 2021/06/01(火) 15:26:42.69 ID:UAVRnnXy
>>341
ヒラメなんかいらないから
スペシャのポンプ買えば解決
片手で空気入るよ
ヒラメなんかいらないから
スペシャのポンプ買えば解決
片手で空気入るよ
344: 名無しさん 2021/06/01(火) 11:58:55.65 ID:SXdlIytJ
マキシスOEMのタイオガウルトラライト使ってるけど、軽いしRairみたいなバルブ不具合ないし、安いし言う事ない
https://amzn.to/3voqvHW
https://amzn.to/3voqvHW
346: 名無しさん 2021/06/01(火) 18:14:23.91 ID:NJ7PakEf
筋トレしまくってアホほど強くバルブセットして剛腕で空気入れれば万事解決
347: 名無しさん 2021/06/01(火) 18:47:40.69 ID:cnZnL6U8
懐かしいな。初めてのロードバイクとセットで買ったトピークのジョーブローとかいうフロアポンプ、空気を入れてると
ヘッドがスポポポポーンと吹っ飛ぶのにムカついて
KCNCのアルミ製ヘッドに付け替えたなあ。
当時からヒラメヘッドは有名だったけどホース固定にダサい
クランプを使うのが嫌でKCNCヘッドを奮発したのだ。
あれから10年くらい経つがヘッドもポンプも現役だぜい。
ヘッドがスポポポポーンと吹っ飛ぶのにムカついて
KCNCのアルミ製ヘッドに付け替えたなあ。
当時からヒラメヘッドは有名だったけどホース固定にダサい
クランプを使うのが嫌でKCNCヘッドを奮発したのだ。
あれから10年くらい経つがヘッドもポンプも現役だぜい。
↑コレのフロアポンプ用、海外通販なら6割くらいの値段。
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621886882/
コメント
コメント一覧 (6)
普段から繰り返し作業する人でなければ向かない
勘違いして絶賛してる人多いけどね
byby_bicycle007
が
しました