0A8791D5-5C80-4DEB-B74B-82A5C8C72423

618: 名無しさん 2022/03/23(水) 20:06:42.24 ID:pGvuXvY4
シマノのBR-M375とBR-TX805ならどちらがいいかな?  


今は中華の両押しを使ってる




619: 名無しさん 2022/03/23(水) 23:19:15.41 ID:KRGqu5Hf
>>618
BR-M375はなんでamazonの評価あんなに高いん?
キャリパーが片側に寄ってるというかキャリパー取り付け部の位置調整幅に余裕が無いというか
手持ちのフレーム3種に取り付けてみたけどどれも窮屈な状態
この設計だとディスクひきずるフレームも結構多いと思うわ
ベストなセッティングを出し辛いという意味では設計に欠陥があるとしか思えない

使った感じだとMD-M300の方があらゆる面で優れとる


こんなんシマノがわかっとらんはず無いんやがまあ紐引きを継続使用させたくないんやろな




621: 名無しさん 2022/03/24(木) 14:18:43.82 ID:n9/DE3cV
>>619
位置調整幅は375も805もそんなに変わらないと思う
性能も同等だから安い方(たぶん805)を買えばいい




623: 名無しさん 2022/03/24(木) 22:50:02.22 ID:6g2mTkXI
>>619
MD-M300っていくら検索しても露点計ばかりがヒットするけど一体何だい?




634: 名無しさん 2022/03/25(金) 23:08:24.54 ID:2g/8wPmj
>>619
テクトロをネットで探したけど転売屋しか売ってなくてワラタ




636: 名無しさん 2022/03/26(土) 04:55:28.07 ID:u8V7d3nY
>>634
テクトロやTRPは完成車向けの業販が主なので、普通に小売してるとこは少ない




650: 名無しさん 2022/03/27(日) 21:32:24.20 ID:x0lDhbva
>>636
なるほどねえテクトロMD-M300はいくらぐらいなら妥当なんだろ
今のところ高い業者しか見当たらないが




620: 名無しさん 2022/03/23(水) 23:25:45.40 ID:KRGqu5Hf
>>618
すまんなアンカー付け間違えた
BR-M375しか使ったこと無いからはっきりわからんけどその二つならほぼ同じやで
もしかしたら引き代というかピストンの出だしが若干違う可能性があるかもしれん程度




622: 名無しさん 2022/03/24(木) 17:08:15.26 ID:WFde8hJ0
>>618
両方持ってるが性能は全くと言っていいほど変わらないよ。
強いて言うならtx805の方が放っておくと若干塗装のツヤが無くなるのが早いかも?って程度。




624: 名無しさん 2022/03/24(木) 23:19:26.29 ID:0Y2y3Jj0
MD-M300 tektroで検索すれば出るね

BR-M375は性能自体は問題ないと思うけどな
エントリークロスやMTBの過去の採用実績がそれを証明しているよ
機械式は上位になるほど塗装の質感とか重量が軽くなるだけ




625: 名無しさん 2022/03/24(木) 23:36:41.23 ID:6g2mTkXI
>>624
ありがとう
普段はVブレーキに乗っていて
入学祝い用に色々検討していて今時はディスクブレーキしばかりなので見当を付けるためにちょこっと覗いただけなので分からなかったんだ




引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633404319/