ロードのディスクブレーキの強さってどれくらいですか?
tiagra油圧ディスクで20km/hぐらいから二本指で思い切り握ってもタイヤロックはできない感じなんですが。
https://amzn.to/40rIzMm
tiagra油圧ディスクで20km/hぐらいから二本指で思い切り握ってもタイヤロックはできない感じなんですが。
https://amzn.to/40rIzMm
98: 名無しさん 2023/01/18(水) 13:23:32.44 ID:nKpfdNTL
>>96
ブラケットから握ってるのならそんなもんでそれはフルブレーキじゃない
ブレーキ下のほう握ってみて1回フルブレーキしてみよう実走だと危ないからできればスタンドとかで
それでロック出来てなきゃおかしいので自転車屋へ
ブラケットから握ってるのならそんなもんでそれはフルブレーキじゃない
ブレーキ下のほう握ってみて1回フルブレーキしてみよう実走だと危ないからできればスタンドとかで
それでロック出来てなきゃおかしいので自転車屋へ
100: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:56:57.19 ID:iYsbzdyv
>>96
シマノのディスクならそんなもん
シマノのディスクならそんなもん
101: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:59:50.35 ID:bGC/oqxy
>>98
>>100
ありがとうございます、安心しました!
>>100
ありがとうございます、安心しました!
107: 名無しさん 2023/01/19(木) 01:34:13.83 ID:k6WyfMTZ
>>101
正直ブレーキに関してはカンパの方が数段良い
ちなみにカンパのフロント変速は本当に
正直ブレーキに関してはカンパの方が数段良い
ちなみにカンパのフロント変速は本当に
129: 名無しさん 2023/01/21(土) 09:52:15.35 ID:pav/7ZVG
>>107
10速時代はシマノもやらかしてたろうが。
105病忘れねーぞ。
10速時代はシマノもやらかしてたろうが。
105病忘れねーぞ。
135: 名無しさん 2023/01/21(土) 13:49:47.34 ID:Q2dko4td
>>129
カンパのフロント変速はそういう次元じゃない
カンパのフロント変速はそういう次元じゃない
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672807154/
コメント
コメント一覧 (10)
平地アスファルト20km/h走行時に上ハンドル急ブレーキで停止までに3-4mくらい。
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
最終的にはアルミリムよりもバサルト貼るなどしたカーボンリムの方が止まれるようになったしw
リムブレーキのカーボンリムのリムサイド寿命も8万kmは余裕だし、樹脂の劇的な改良で熱歪みの心配も無くなったし、シュー以外にお金かからないし、何よりズボラ管理でも安全に乗れるし…リムブレに回帰した方がええと思うけどなホンマ。
byby_bicycle007
が
しました
試乗した6万円のクロスバイクでも指二本で簡単にロックしてたよ
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました