2724691E-AD89-44A2-B2B9-239DCEEE8BEC

151: 名無しさん 2022/07/08(金) 23:02:51.54 ID:viiQ92HT
四角BBのフィキシングボルトの穴のネジ山をきれいにする方法ってどんなんがある?
パークリ吹いて竹串で溝をこそぎとる?
グリスを取りたい





152: 名無しさん 2022/07/09(土) 03:05:02.70 ID:+UwiMONk
パークリかディグリーザー使って丁寧に掃除するしかないやろ

https://amzn.to/3xf59ue 

https://amzn.to/3Yqv0LL

あとはこういうの使うとか
https://www.worldimporttools.co.jp/blog/master/2719/ 

https://amzn.to/3lzVU51 




153: 名無しさん 2022/07/09(土) 07:35:52.48 ID:x3866Yzw
パークリと歯ブラシ




154: 名無しさん 2022/07/09(土) 08:49:57.23 ID:pYdGvYcC
歯ブラシは入らないだろ




155: 名無しさん 2022/07/09(土) 14:27:15.44 ID:Xz8lHNLD
ネジ山のグリスなら強めの溶剤が入ってるオイルスプレーと綿棒でグリス溶かして落とせばいい




156: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:02:58.12 ID:wnx4yuWl
ありがとう
綿棒は思いつかなかったやってみます
グリスガードなのでムリュムリュしたグリスがフィキシングボルトの部分まで
圧力で逆流してきてネジ山まで埋まります

そのせいかクランクが緩むことが時々あるのでグリス拭き取って
ネジロック塗布しようと思ってます




157: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:54:51.85 ID:QdQhexRA
>>156
グリスガードいいよね
開けなくてもグリスアップできるからずっと気分よく乗れる
カップアンドコーンのBBの球当たり調整はあんまりやりたくないしね
(調整を繰り返すとネジがヤレてくる)
四角軸のBBはカートリッジよりカップアンドコーンの方が剛性高いのもいいよね
大事に使い続けて下さい^^

ホローテック2でグリスガードもどきをやりたくてクリスキングのBBを使ってるよ
https://a.r10.to/hUofQH 




引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636437747/