F06A8494-9E2D-48A4-8038-91F6A8F0DED8

169: 名無しさん 2022/08/21(日) 00:23:27.60 ID:1BGnSCHb
すぐチェーンやギヤが真っ黒どろどろになるんだけどみんなどんなオイル塗布してるの?
舗装路だけじゃなく砂利道や山道も走るんだけど一発でジャリジャリになる
ちなみにバイクの整備ついでにエンジンオイル塗ってる




171: 名無しさん 2022/08/21(日) 10:54:35.00 ID:I3qvHESB
>>169
その感じだと、エンジンオイルを塗ったら塗りっぱなしなんじゃないの?
塗ってちょっと時間おいてから拭き取らなきゃダメだよ
潤滑の必要があるのはチェーンの内部だけで、表面に残しておいても汚れの原因にしかならない
どれだけしつこく乾拭きしても問題は起きないからゴシゴシやっていい
同時に、チェーンが接するところ(スプロケ、プーリー、チェーンリング、FD)もよく拭いておくこと
「汚れにくい」という観点で選ぶならドライ、セミドライタイプのケミカルの中からになる




170: 名無しさん 2022/08/21(日) 00:36:14.36 ID:P8NisOS3
まずはそのエンジンオイルを疑うところからだろw




172: 名無しさん 2022/08/21(日) 14:46:15.71 ID:sdL+ATKs
フィニッシュラインの白(ワックスじゃない方)
https://amzn.to/3KjBnML 




173: 名無しさん 2022/08/21(日) 15:43:24.23 ID:1BGnSCHb
MTBでもドライタイプでいいの?




174: 名無しさん 2022/08/22(月) 04:45:10.98 ID:WSALV28N
AZのドライタイプを初回99円で注文してみました
チェーンとスプロケはパークリで洗浄して乾いてからチェーンのみに塗布
でいいのかな?
ドライタイプって何キロくらい持つの?




175: 名無しさん 2022/08/23(火) 07:36:06.12 ID:qdRjifgf
>>174
初回?
今はオイルのサブスクも有るのか




176: 名無しさん 2022/08/23(火) 12:24:18.09 ID:H3qU5MNX
>>175
AZはオイルとかの初回購入99円やってるのよ
損して得取れ的な
お試しで買って気に入ったら次からは正規価格で買う

バイク用とか他のオイルはそれで継続購入してる




177: 名無しさん 2022/08/23(火) 12:38:14.07 ID:u5Y2qId2
>>175
サブスクではない




引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636437747/