いつも使っていた4000円のバーテープが6000円になってるうあああああ
202: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:31:46.53 ID:nDn8EPJL
バーテープはそこそこのを買って再利用しまくるのがいい
203: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:37:46.74 ID:gSjeffSv
え?バーテープて4000円とか6000円とかそんなになってたのか
いや大抵のものは適正価格知らないから値上げすると言われたら仕方ないで納得するけど バーテープはそれがどんな物か知ってるだけにいくらなんでもボッタクリだろて分かる
いや大抵のものは適正価格知らないから値上げすると言われたら仕方ないで納得するけど バーテープはそれがどんな物か知ってるだけにいくらなんでもボッタクリだろて分かる
204: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:38:46.92 ID:AeViZ2Mn
滅多に変えるもんでもなし気にしたことないわ
205: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:42:42.11 ID:nDn8EPJL
1500円くらいのバーテープはすぐぼろぼろになって全然だめ
最低3000円、そんな時代
最低3000円、そんな時代
206: 名無しさん 2023/01/09(月) 20:47:25.90 ID:gSjeffSv
自転車は何十万になりましたて言われたらハァまあ仕方ないですか
でおわるけど
バーテープ6000円言われたら
良心というものがないのかボケて言いたくなる
中身30年進化してないからな
でおわるけど
バーテープ6000円言われたら
良心というものがないのかボケて言いたくなる
中身30年進化してないからな
214: 名無しさん 2023/01/09(月) 23:00:07.34 ID:Ez4e9yKC
バーテープで4000とか6000って本皮のやつ?
私は20年ほどポジション迷走中で、バーテープなしでブレーキケーブルもハンドルに固定しないで乗っていたら、リジッド感を最重要視している変わった人ということにされたよ
私は20年ほどポジション迷走中で、バーテープなしでブレーキケーブルもハンドルに固定しないで乗っていたら、リジッド感を最重要視している変わった人ということにされたよ
219: 名無しさん 2023/01/10(火) 04:45:18.68 ID:OuJ5biHS
220: 名無しさん 2023/01/10(火) 05:02:25.61 ID:WAZx+JL0
俺は布がいいから手芸店で買ってる1mあたり100円程度、2センチ幅の綾テープで8mくらい買ったら余裕で足りる
厚いやつは高いし伸縮性がないのでバーテープに向かない、薄いやつで。
当然だがエンドキャップはついてない
厚いやつは高いし伸縮性がないのでバーテープに向かない、薄いやつで。
当然だがエンドキャップはついてない
223: 名無しさん 2023/01/10(火) 09:18:43.94 ID:lalz3bKi
>>220
俺は包帯を巻いてるよ!
俺は包帯を巻いてるよ!
231: 名無しさん 2023/01/10(火) 10:16:15.39 ID:WAZx+JL0
そもそも最近のクッション性があるとかいってるバーテープの類も汗は吸うし汚れもするが、あれってどう処置してるんだ?
布なら外して洗えばすむ話だが、ああいうバーテープって洗濯機に放り込むわけにもいかんだろ
布なら外して洗えばすむ話だが、ああいうバーテープって洗濯機に放り込むわけにもいかんだろ
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672901489/
コメント
コメント一覧 (4)
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
縫ったところを隠すように巻き直すのがポイントな。貧乏でも貧しさを見せてはならない決してな
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました