#教えてチャリクラ
— おぱんつ (@T_back_karaage) March 7, 2023
トルクをかけた時にBB周りからパチッパチッと異音がなります...チェーンにオイルを塗ってもだめですBBも変えましたが解決しませんでした助けてください pic.twitter.com/WDMUKRgMIf
@T_back_karaage シマノクランクとシマノBBに交換したら異音が出たことがありました。原因はクランクの締めつけ順番でした。クランクキャップ→クランクの根元の順番にしたら異音が発生。逆のクランクの根本→クランクキャップの順番にしたら異音は消えました。
@T_back_karaage 以前BBあたりからこんな感じの異音がし始めて、しばらくしたらダウンチューブの根本が折れたことがありました。フレームにヒビいってないかチェックしたほうがいいかもしれません。
@T_back_karaage 意外とシートポストからの音かもしれませんね。
引っこ抜いてグリスアップ試してみて下さい!
引っこ抜いてグリスアップ試してみて下さい!
@T_back_karaage フロントディレイラーのケーブルが右クランクと干渉してないですか?
必ずフロントディレイラーの近くで異音がしてますね
必ずフロントディレイラーの近くで異音がしてますね
@T_back_karaage 友人が似たような症状になり確認したらクランクが終わってました。。裏側にヒビが入ってたような??
早く原因解決出来るといいです!!
早く原因解決出来るといいです!!
@T_back_karaage 背が低いんで、シートポストがいっぱいに刺さってました
カットしたら、パキパキしなくなりました。
カットしたら、パキパキしなくなりました。
シマノ (SHIMANO) ルブリカント プレミアムグリス 100g チューブ Y04110200
@T_back_karaage 自分も同じ症状がありました。そんななか自転車の掃除をしてて、プーリーの内側にゴミがたまっていたので除去したら、解決しました。
意外な所からの異音ってことがありますよ❗️
意外な所からの異音ってことがありますよ❗️
@T_back_karaage 自分もそういうことありましたが、その時はサドルが緩んでました。
1回緩めて軽く洗浄してもう1度閉めてみるといいかもしれないです。
1回緩めて軽く洗浄してもう1度閉めてみるといいかもしれないです。
@T_back_karaage その音はダンシングでもなりますか?ならなかったらシートポストの可能性ありますよ。自分もbbかと思ってた時にシートポストなグリスさしたら直りました
@T_back_karaage 外から失礼します。クランクの回転を見て、思ったのが、ひょっとして、FDの変速ワイヤーの固定位置から飛び出た分のワイヤーがクランクに当たってませんか?
@T_back_karaage 僕も同じ様な音が鳴った事ありまして、ペダル外して接合部内を洗浄してグリスアップしたら直ったことがあります。
@T_back_karaage チェーンリングが磨耗してくると、トルクかけたときに食い込んで、抜ける時に爆ぜるので異音がします。チェーンリングは前回いつ交換されましたか?
@T_back_karaage 同じビアンキ乗りです
自分も経験しましたが、リアエンドのグリスアップで直りました
BBあたりから音が出てるのでその辺りを見えもらったんですが、なぜかリアエンドが主な原因でした
自分も経験しましたが、リアエンドのグリスアップで直りました
BBあたりから音が出てるのでその辺りを見えもらったんですが、なぜかリアエンドが主な原因でした
@T_back_karaage ペダルの締め付けはどうですか?
まぁ…断定はできませんがもしかしたら、締め付けが足りなかったり、最悪割れてたりなんかも音の原因になるかもです。あまり詳しくないのですみません…。参考程度に…。
まぁ…断定はできませんがもしかしたら、締め付けが足りなかったり、最悪割れてたりなんかも音の原因になるかもです。あまり詳しくないのですみません…。参考程度に…。
@T_back_karaage 僕も坂とかでペダルにトルクをかけるたびにパキッパキッと音が鳴ってましたよ..😗
ついでにペダルのネジもグリスアップしてみたらどうでしょうか🤔
ついでにペダルのネジもグリスアップしてみたらどうでしょうか🤔
@T_back_karaage 自分も同じようなことがありましたが原因はホイールのフリーボディでした。
もしホイールが余っていれば交換して同じような症状が出るか確認できるのですが…
もしホイールが余っていれば交換して同じような症状が出るか確認できるのですが…
@T_back_karaage あとよくあるのはシートポスト内に細かい砂とかが入ってるとかですかね。
ダンシングでも鳴るならまた別の原因になりますが…
ダンシングでも鳴るならまた別の原因になりますが…
@T_back_karaage ディレーラーハンガーとフレームの接触面、クイックの接触面を清掃すると改善するかもしれません
以前同じ症状が出て、ハンガーの清掃をしてしっかりとハンガーを締めなおしたところ改善したので
以前同じ症状が出て、ハンガーの清掃をしてしっかりとハンガーを締めなおしたところ改善したので
@T_back_karaage 各部ネジに緩みがないか確認してだめだったら難航すると思うのでショップに持って行ったほうがいいと思います。
@T_back_karaage 降りた状態でハンドルに思いっきり体重かけた時にミシッ!って言ったらフォークとかステムのネジの可能性あります
(俺もBBら辺から音するなぁと思ってたけど
なんかハンドルら辺からするくね?
体重かけるミシッ!あっ…)ってなりました
(俺もBBら辺から音するなぁと思ってたけど
なんかハンドルら辺からするくね?
体重かけるミシッ!あっ…)ってなりました
@T_back_karaage ペダルのグリスアップ(付け根というかネジ)
クランクネジの緩み
クイックリリースがちゃんも閉まってない
ステムネジの緩み
フォークのベアリングの汚れ…
BB周りから音する!って思っても意外とハンドルとかだったりする…
プロショップで相談ですかね…
クランクネジの緩み
クイックリリースがちゃんも閉まってない
ステムネジの緩み
フォークのベアリングの汚れ…
BB周りから音する!って思っても意外とハンドルとかだったりする…
プロショップで相談ですかね…
@T_back_karaage ペダル、チェーンリング、クランク、ヘッド、ハブ、クイック、プーリー、チェーンのどれかしらが原因です
@T_back_karaage 僕も同じような症状でこれやったら治りました!
1回BBを外してパーツクリーナーでBBのネジとフレームのネジ山をしっかり綺麗にしてしっかりグリスアップして組み直す
これで良くなるかもです!
異音はどこが原因か分かりにくいのでボトルケージのボルトとかシートポストとかにもグリス塗るのも一緒に!
1回BBを外してパーツクリーナーでBBのネジとフレームのネジ山をしっかり綺麗にしてしっかりグリスアップして組み直す
これで良くなるかもです!
異音はどこが原因か分かりにくいのでボトルケージのボルトとかシートポストとかにもグリス塗るのも一緒に!
コメント
コメント一覧 (11)
クランクやペダルを他のと交換しても現象が再現するって確認した?
byby_bicycle007
が
しました
一定クランク角度で起こるチクタク音の原因の殆どがペダル軸かペダルのクリートキャッチ周り。
それ以外で意外とあるのがエンド(リプレーサブルエンドあるいはRDハンガー)の緩み。
BBに関してはLOOKのZED2とスペシャの初期のOSBBを除きそう簡単に音は出るような不具合は出さない。
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
グリスアップして付け直したら以降、音なりは終息したよ。
それと、移動するカチカチ音もあったけど、チェーンのピンが抜け始めの音だった。
byby_bicycle007
が
しました
トルクかけると多少なりとも重心が移動するから
byby_bicycle007
が
しました
そりゃ、カチカチ言う。
ねじ切り部の塗装を削る、落とす等せず、そのままだと、精度が出ないから音も出るさ。
先ず、この部分の並行と精度を出さず、素組みして客に渡す店も大概。
byby_bicycle007
が
しました