2724691E-AD89-44A2-B2B9-239DCEEE8BEC

74: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:53:57.66 ID:cyL8IKgB
9150なんだけど10000Km位走って、STIレバー部のリアのコネクターが2回緩んでシフト不能状態になったんだけど、この位の発生頻度は仕方ないのかな?
https://amzn.to/43x0a6C
それとも組み方に問題があるのかな?ショップでバラ完してます





75: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:28:07.22 ID:ZFVPzxrM
>>74
緩んでなの?
コネクタ金具が微小に錆びて接触悪いとかならありえる
この場合は磨けば治るけど




76: 名無しさん 2023/05/11(木) 18:32:10.24 ID:cyL8IKgB
>>75
パッと見は緩んでるかよく分からないけど専用工具でコネクター押し込んだら二回共治ったから結果緩んでると判断
ちなみに雨降りは乗りません




77: 名無しさん 2023/05/12(金) 15:49:25.04 ID:jPxMLorZ
>>76
ワイヤーがパツパツでハンドル思いっきりきった時に引っ張られて抜けてるとかかな。
振動とかくらいじゃ抜けるもんじゃないぞアレ。




79: 名無しさん 2023/05/12(金) 19:57:36.58 ID:Gux7+Cq8
>>77
いずれも普通な走行中に抜けてるから違うショップに見てもらうわ




78: 名無しさん 2023/05/12(金) 17:14:24.49 ID:Sj4PiP+T
>>76
配線に余裕もたせてないとありえる




80: 名無しさん 2023/05/13(土) 01:55:39.46 ID:pgYBkfIF
>>78
配線パツパツだと断線の恐れもあるし部品ダメージ要チェックだな




81: 名無しさん 2023/05/13(土) 07:58:44.19 ID:6vdnJSnA
やっぱりSRAMの完全無線方式が組み付け簡単だし断線の心配ないし良いよなバッテリー容量はともかく
特許かなんかで完全無線にはできないんだっけ?よく知らんけどやれるならやってるだろうし




82: 名無しさん 2023/05/13(土) 09:02:29.65 ID:/3Az7ynS
>>81
ジロでセップ・クスがサーヴェロのリアディレイラー(SRAM)を走行中に触ってたら、バッテリーパックごとぽろっと外れた事件があってな

それ以来ずっとSRAMは信用してないわ。無線の構造は良いんだろうけどチープなのよ。リアディレイラーが分解とかないわ




引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678500190/