2724691E-AD89-44A2-B2B9-239DCEEE8BEC
533: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:56:16.89 ID:jH+W2CMV
たまにタイヤサイドがイボみたいに膨らむ事あるけどなにあれ
買って200kmくらいでなってゴミになったわ
糞すぎる




539: 名無しさん 2023/06/12(月) 14:25:23.66 ID:w/AU1pGz
>>533
ゴムの質によると思うわ
シュワルベのマラソンはサイドが変形するから後輪に使わなくなった
https://amzn.to/3KdUXc2
パナレーサーは今の所変形は無い
チューブを両手で引っ張るとシュワルベは硬くて伸びにくい。パナはよく伸びる。変形に対する限界が低いんじゃないかと思う。




543: 名無しさん 2023/06/12(月) 15:39:21.14 ID:18zSEcWe
>>539
長らく放置した松下のタイヤはひびが入り易く、シュワルベのタイヤはブロックが剥がれやすい




541: 名無しさん 2023/06/12(月) 14:42:17.18 ID:VIcRPq0o
>>533
車のタイヤでもたまにあけど、芯(ケーシング)に入ってる繊維が切れたんじゃないかと。
ぶつけたりとかの衝撃が多いと思うけど、圧力上げ過ぎたりとか色々あるんでない?
あとはハズレとか。




引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/