3B50B418-86FF-4E56-9720-BB64CF6EF1C9
210: 名無しさん 2023/07/11(火) 21:04:56.99 ID:gY3kMm+j
ポカリだと微妙な満腹感あって補給タイミング見失う
薄めたポカリなら悪くない
お茶でも良い感じ
なぜか水だとやたら腹減る







215: 名無しさん 2023/07/16(日) 18:55:29.54 ID:atB4D8AH
こう暑いとスポドリより麺つゆ薄めて飲みたくなるんだけど自分だけ?




216: 名無しさん 2023/07/16(日) 20:49:52.36 ID:h7qLzpJi
はいはい異端異端




222: 名無しさん 2023/07/17(月) 18:28:48.48 ID:5K3x2XcZ
冬に200km走っても翌日ただの筋肉痛くらいなんだけど
夏はどれだけ水分ミネラル補給を意識しても翌日ダルい




223: 名無しさん 2023/07/17(月) 18:35:46.10 ID:DESroh6D
塩分を摂る明確な指標があればいいのにね




229: 名無しさん 2023/07/18(火) 09:29:10.13 ID:JiXHLfN5
>>223
難しいね
自分自身では塩なんか舐めたくないけど
度々舐めながら給水してると到着後の体調が違うからなぁ




224: 名無しさん 2023/07/17(月) 19:39:43.11 ID:0lXnvqZj
お昼休憩で入った飲食店で水をガブ飲みするスタイル。
やっぱ冷たいほうが美味しいし。




225: 名無しさん 2023/07/17(月) 19:43:13.54 ID:E5mMgrEY
そして腹を下すまでがセット




226: 名無しさん 2023/07/17(月) 19:44:28.22 ID:dTwYwG/k
サーモスの自転車ボトルが最高すぎてこの時期は手放せない
https://a.r10.to/hg846P
ボトルより重くてレースとかタイムアタックの時には向かないけどのんびり登る時は重宝する




227: 名無しさん 2023/07/17(月) 20:12:16.33 ID:1pr6snYW
要らない、重過ぎる...




228: 名無しさん 2023/07/18(火) 07:05:37.50 ID:CYkYpWqO
600mlなんて一瞬で無くなるから重さが無駄なんだよな




230: 名無しさん 2023/07/18(火) 09:31:49.25 ID:JiXHLfN5
塩を入れる所がある給水ボトルとかあったら売れそう
ドリンクに塩分混ぜるよりボトルに塩が出せる口を作った方が良くね?




231: 名無しさん 2023/07/18(火) 09:34:08.21 ID:NA7cD9ch
カード一枚持って行く先々の自販機やコンビニ使えば?って感覚のお金持ちが羨ましいよ
こっちはコスパで10リットル粉ポカリを如何に家で作っていくかよ




232: 名無しさん 2023/07/18(火) 11:05:53.16 ID:LX5lGw3y
>>231
普段のライドは自宅で作った麦茶だけどたまのロングライドは贅沢したい




235: 名無しさん 2023/07/18(火) 19:56:58.38 ID:MWgwz+sn
>>231
ポカリのダラ飲みは虫歯になるからやめれ




236: 名無しさん 2023/07/18(火) 20:08:21.46 ID:Es8jS53R
前にSUICA一枚だけでライド行って大惨事になったから現金は持ち歩く様にしてる




237: 名無しさん 2023/07/18(火) 21:19:19.43 ID:vjuVprhz
東京でもカード(Suica)使える自販機はめったにみかけないな




238: 名無しさん 2023/07/18(火) 21:50:55.20 ID:MWgwz+sn
カードや現金いくらあっても山の中では役に立たん
沢の水を飲めるようにするデバイスが欲しい




239: 名無しさん 2023/07/18(火) 21:54:45.07 ID:vjuVprhz
大して高くないだろ
さっさと買え




240: 名無しさん 2023/07/18(火) 23:50:59.22 ID:mXDsM8dy
俺も自転車用サーモス(FJF-580)を使ってるが、
舗装路しか走らないなら普通の魔法瓶+ペットボトルカバーで良い気がした。

未舗装路だとペットボトルカバーが汚れてきちゃないからね。




241: 名無しさん 2023/07/19(水) 08:08:49.74 ID:LOqLweS/
ダイソーで売ってるステンレス真空ペットボトルホルダー使ってるよ
自販機のペットボトルそのまま入るし
6時間ぐらい冷たいまま

no title




242: 名無しさん 2023/07/19(水) 11:09:16.83 ID:rdSPZhKU
へぇ口のところは露出するデザインみたいけどそんなもつんか




243: 名無しさん 2023/07/19(水) 15:12:40.33 ID:MRDrcLJx
100均だと期待してしまうけどダイソーだと値段なんでもありだろと思ったらやっぱり700円て!




引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680593908/