C9C62849-3360-436F-AFC4-D9413C6628A8
161: 名無しさん 2023/05/12(金) 20:51:48.17 ID:iI8q9Ah7
シブヤが5速記事アップしてる





 

163: 名無しさん 2023/05/12(金) 23:21:56.83 ID:QxgsJwZU
>>161
ハブはどこ製?




162: 名無しさん 2023/05/12(金) 21:23:14.02 ID:s2WYWXmU
変速機はh&hかな?
https://amzn.to/44XHuN7
s2は1番簡単だけどm6だと重さ考えればハブ替えるべきだろうし、ハンドルバーも変更必須か
問題はお値段よ(・ω・`)




164: 名無しさん 2023/05/13(土) 07:55:04.45 ID:gMDbu8EY
>しぶや外装5速化検証車  …「純正リアホイールをそのまま使用」の文在るね。
テンショナーにハンガー無いからPじゃなくてC系かな…Cクリップ付きハブだからS2L用ホイールだろね。
内側3枚が一体型なら実質外装3速レベルで取り付けは出来そうだね。Lowはかなり内側に食い込むようだけど。
更にロックリング型フリーボディと交換で従来S2Lの格安外装7速化もワンチャン有りそうだよね!




165: 名無しさん 2023/05/13(土) 08:16:03.02 ID:gMDbu8EY
しぶや5速の構成情報が無い…(まあ純正ハブ使用ならTopは12Tだろうけど…)
チェーンの長さも知りたい…110リンクくらいで足りる?




167: 名無しさん 2023/05/13(土) 21:47:34.32 ID:UEkGzJWj
チェーン長さは組み付け最終段階までわからんよ
好みもあるし




168: 名無しさん 2023/05/13(土) 23:18:06.96 ID:gMDbu8EY
Brommie+のフリーボディ付けたら幅116mmも在るよ。英文は114mmって書いてあったけど
三角フレームのエンド幅は112mmだから後輪キツくて嵌らねーよ!左右2mmずつどうやって削ろうか?
因みに11s用コグは5枚付いたけど0.5mm隙間出たので1mmスペーサー噛まして固定はできた。




169: 名無しさん 2023/05/13(土) 23:44:28.58 ID:UEkGzJWj
ブロンプトン純正ハブ用ですか?
うちはボディがつっかえて入らないす。
取説ないし動画もないから手探り。




170: 名無しさん 2023/05/14(日) 03:30:14.08 ID:nOd3r9vM
>>169
自分はブロンプトン純正ハブ用購入です。
ボディはグリス塗る前に試し付けしたらすぐ入ったり、ちょっと引っかかって爪3つを順に押し込んでたら入ったり。
製品画像の軸穴に入ってたスリーブは使用どころ不明。邪魔なので除けてます。
これって両側削ってエンド幅を合わせても車輪位置がズレてそうで…振れ取り台とニップルレンチが必要そうな気配…
11Tが使えなくなるの悔しいけど面倒そうならまた元の3速に戻して、そのうちしぶや版5速を目指そうかな…(弱気↑)




176: 名無しさん 2023/05/14(日) 10:29:40.90 ID:nOd3r9vM
>>170 です
付属のスリーブは純正スリーブよりもちゃんと2mm短かったです…交換後の仕上がりはサイト記載の通り114mm幅。
でもエンド幅を2mmも広げてないとセットできない…三角フレーム溶接部への負荷とか大丈夫なの?組付け躊躇中…(^^;




179: 名無しさん 2023/05/14(日) 12:23:06.95 ID:TZnWcfD8
>>176
1ミリワッシャーを挟んで数年経ちますが問題ありません。
ブリッジ付け根辺りを点検していけばいいのでは?




180: 名無しさん 2023/05/14(日) 12:56:00.31 ID:A/Wfcwwi
>>176
1ミリとか2ミリでも無理くり広げて組み付けるやり方だとそのまま乗ってて負荷やら振動を受け続けてると遠からず金属疲労で破断しますよ




182: 名無しさん 2023/05/14(日) 16:13:24.14 ID:TZnWcfD8
>>180
ダメダメ書いてるとダメになりますよ
もっとずっと




197: 名無しさん 2023/05/15(月) 03:52:21.58 ID:qsTIJtTP
Pライン買いました。初めてのブロンプトン。

お前らよろしく




198: 名無しさん 2023/05/15(月) 06:15:10.66 ID:hRJQuAdt
>>176 です。
ブロミー+のフリーボディですが5速化可は確認。
エンドちょい広げてネジは緩めで後輪を挟んでみたけど、やはりシンメトリーが崩れて左に5mm以上寄ってた。
振れ取り台とニップル回しもまだ無いので結局は元の外装3速まで戻しましたww
道具揃って覚悟が決まったら作業再開するかも。でもそこまでホイールとか弄りたくないなぁ…($65が無駄になる!?)
予備に純正後輪もう1本買うなら外製ホイール+7速化で揃えたほうが良さそうだよね…

>>197
いらっしゃいませ~ 購入おめ! 走りや輪行とか楽しんでください! カスタムは程々で!




199: 名無しさん 2023/05/15(月) 15:15:04.55 ID:hwFlGDyX
>>198
同じく!
P型ディレイラーつけたら3速も調子いいし




引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682859938/