3B50B418-86FF-4E56-9720-BB64CF6EF1C9
250: 名無しさん 2023/10/09(月) 18:31:11.13 ID:7cmQYLEa
ガーミンのRally(シングルセンサー)を使ってますが、左のセンサー側の回転が右側に比べると渋いのはセンサー類の機械抵抗なんですかね?
https://amzn.to/46KuXhG
右は手でも結構くるくる回るけど、左は手でパンと弾いても一回転くらいしかしない。
こんなもんなのか渋くなってるのか、他に使ってる人どうでしょう?

251: 名無しさん 2023/10/10(火) 02:42:30.42 ID:PzymoKW7
回転の渋さを気にするなら、オーバーホールしてみたら?
ペダルボディ外してクリーニングして組み直すだけだけど。

252: 名無しさん 2023/10/10(火) 09:56:09.41 ID:d5tFlnTr
ゴリゴリしてるんならバラすけど
ヌルっとはしてるけど回転は渋いって感じだったら
俺なら放置だな

260: 名無しさん 2023/10/11(水) 12:03:21.81 ID:J8Nmzrds
>>251
簡単にできそうだっので外してグリスアップしてみたら、多少改善したけど抵抗無くくるくるは回らない感じでした。

>>252
ゴリゴリではないので、もう気にしないようにします。

262: 名無しさん 2023/10/11(水) 17:55:06.99 ID:ZUzoONAU
>>260
自分のXC200も最初から空転はしないくらい抵抗はあったよ
ちゃんとグリスアップされてればグリスの摩擦ですぐ止まる感じになるっしょ
逆に回り続ける方のペダルが見た目はいいけど良くない気がする

264: 名無しさん 2023/10/13(金) 11:04:17.84 ID:ezJhIl3c
>>260
オーバーホールして見たと思うけど、ゴムのブッシュがあってグリスも塗るから、くるくるくるーって感じにはならないのでは?

266: 名無しさん 2023/10/13(金) 18:06:54.98 ID:+GJiecnB
>>262
>>264
なるほど。同じ様な感じで安心しました。くるくる回らないと言うだけで抵抗を感じると言うわけではないので、グリスの影響なんですね。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694045100/