
画像引用元https://www.brytonsport.com/download/Manual/UM/RiderS800/RiderS800-UM_JP.pdf
874: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:54:37.56 ID:a3bW1heB
ブライトンを使ってるのですが、クイックステータスメニューという機能があります。
画面をタップすると、予め設定しておいた情報(時刻、気温、センサーのバッテリー状況登録)が表示され、放っておけば数秒で元の画面に戻ります。
同様の機能があれば、エッジに買い替えたいのですが、ありますか?
画面をタップすると、予め設定しておいた情報(時刻、気温、センサーのバッテリー状況登録)が表示され、放っておけば数秒で元の画面に戻ります。
同様の機能があれば、エッジに買い替えたいのですが、ありますか?
875: 名無しさん 2024/01/03(水) 09:56:08.66 ID:a3bW1heB
バッテリー状況登録 ✕
バッテリー状況等 〇
バッテリー状況等 〇
885: 名無しさん 2024/01/03(水) 21:58:12.86 ID:TJ0nQyFD
>>874
Garminの場合はタップするとバッテリー残量、温度、時間、センサー接続状況出るよ
ほっとくと戻る
上からスワイプで設定やは画面光度、センサーやスマホ接続などショートカットできる
項目は機種によるが追加できるよ、天気、通知、ライトなど
こっちは再タップ(下の方)で戻る
Garminの場合はタップするとバッテリー残量、温度、時間、センサー接続状況出るよ
ほっとくと戻る
上からスワイプで設定やは画面光度、センサーやスマホ接続などショートカットできる
項目は機種によるが追加できるよ、天気、通知、ライトなど
こっちは再タップ(下の方)で戻る
893: 名無しさん 2024/01/05(金) 07:55:28.87 ID:n7kXteS3
>>885
そういう機能あるんですね。
ありがとうございます!
そういう機能あるんですね。
ありがとうございます!
879: 名無しさん 2024/01/03(水) 10:35:24.92 ID:CW4yPgeH
なるほどちょっと面白い機能やね
880: 名無しさん 2024/01/03(水) 12:57:18.32 ID:eXuZFEDZ
ガーミンにも搭載してほしいくらいだわ
881: 名無しさん 2024/01/03(水) 16:33:09.09 ID:TVNSuOIL
ページを切り替えれば済むだけじゃないの?
882: 名無しさん 2024/01/03(水) 16:44:19.92 ID:pMiVzKs9
1アクションか2アクションかの違い
883: 名無しさん 2024/01/03(水) 18:13:36.43 ID:wjcjcQRv
まぁガーミンは機能が多い故にメニューの階層が深かったりと操作の手間が多い気はする
884: 名無しさん 2024/01/03(水) 21:37:23.14 ID:W3RJGTA1
ブライトンのマニュアルでクイックステータスメニューのら概要見てみたけどedgeのウィジェットと変わらんぽい
それならタッチスクリーン搭載モデルならスワイプで呼び出せる
物理ボタンだけのモデルは一手間いるが
それならタッチスクリーン搭載モデルならスワイプで呼び出せる
物理ボタンだけのモデルは一手間いるが
886: 名無しさん 2024/01/03(水) 21:59:34.00 ID:TJ0nQyFD
タップでショートカットできるのは画面タッチの機種ね
887: 名無しさん 2024/01/03(水) 22:39:12.04 ID:XJENRowg
GARMIN EDGE840 にセットされていたスピードセンサー を GARMIN CONNECTで青歯で接続するとバージョンアップできるけど、タイヤサイズが25Cになってた。 28Cに変更すると週長が増えたけどこれでいいのかわからない。 GPSで週長合わすようにしていて25Cの時にすでにカタログ値ではなかったけどね。
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688708892/
コメント