今まで知らんかったんだが
ブリヂストンの自転車用タイヤて全てチェンシンのOEMなの?
ピレリもそうだが何故自社で製造しないの?
ブリヂストンの自転車用タイヤて全てチェンシンのOEMなの?
ピレリもそうだが何故自社で製造しないの?
321: 名無しさん 2023/12/30(土) 15:54:12.16 ID:7AdDua5U
322: 名無しさん 2023/12/30(土) 21:17:20.09 ID:0qkO2Apz
>>318
儲からないから
廉価ラインは製造はおろかOEM先の商品に名札付けてるだけだろうけどフラッグシップくらいは設計しているんだろうか
儲からないから
廉価ラインは製造はおろかOEM先の商品に名札付けてるだけだろうけどフラッグシップくらいは設計しているんだろうか
319: 名無しさん 2023/12/30(土) 12:56:54.98 ID:OwmCvnMW
面倒だから
320: 名無しさん 2023/12/30(土) 13:47:25.84 ID:jmfXUwPd
ファブレスの方が合理的と判断したんじゃね
今後も自社工場わざわざ作り直したりせんだろうしずっとこのままだろうね
今後も自社工場わざわざ作り直したりせんだろうしずっとこのままだろうね
323: 名無しさん 2023/12/30(土) 21:31:33.90 ID:pddrcwPI
もしかしてパナレーサーもどっかのOEM?
324: 名無しさん 2023/12/30(土) 23:02:45.97 ID:Nh8Co30U
パナレーサーはちゃんと国内工場だし工場見学動画も探せばある
つかパナレーサーがOEMで作る側だよ
つかパナレーサーがOEMで作る側だよ
330: 名無しさん 2024/01/02(火) 19:35:04.19 ID:unQWTsv8
TPUチューブって熱に弱いって聞いたんだけど、今カーボンホイールにリムブレーキ仕様なんだけどマズイでしょうか?
331: 名無しさん 2024/01/02(火) 20:45:13.10 ID:kQbQ/z1G
ヒルクラ好きならマズイだろうね下りあるし
自分は平地番長だから問題なく使えてるけど(5000kmで交換したとこ
自分は平地番長だから問題なく使えてるけど(5000kmで交換したとこ
332: 名無しさん 2024/01/03(水) 22:24:04.83 ID:F4/LQFOe
緑色TPUチューブは一応リムブレーキ対応だな
俺は山とか登らないがリムブーレーキでまったく問題なし
俺は山とか登らないがリムブーレーキでまったく問題なし
333: 名無しさん 2024/01/04(木) 00:39:28.12 ID:RcBp92cD
TPUって約38g(実質33g)と約28gがあるけど違いわかる?
空気の減りは約なりそうだけど。
空気の減りは約なりそうだけど。
343: 名無しさん 2024/01/08(月) 16:44:08.39 ID:n1H+Dwg3
DTのTLR対応ホイールをチューブドで運用してるがこれのリムテープはどのくらいの頻度で交換するのも?
4年1万キロくらい使って穴の部分が若干凹んできたが特に問題なくまだ使えるとは思うが
何目安にすればいいのか分からん
4年1万キロくらい使って穴の部分が若干凹んできたが特に問題なくまだ使えるとは思うが
何目安にすればいいのか分からん
344: 名無しさん 2024/01/08(月) 16:48:28.10 ID:n1H+Dwg3
もしリムテープ交換するとして
無駄な気はするが今どきのTLR用のDT純正リムテープ買えばいい?
チューブド専用の安くて丈夫な汎用品あれば知りたいが
無駄な気はするが今どきのTLR用のDT純正リムテープ買えばいい?
チューブド専用の安くて丈夫な汎用品あれば知りたいが
345: 名無しさん 2024/01/08(月) 18:31:05.58 ID:MYN+Y0St
346: 名無しさん 2024/01/08(月) 19:19:46.83 ID:YVloNb4O
そもそもチューブド運用ならテープ張る必要もなくてごくフツーのリムフラップで良い?
リムフラップはバンプの凸凹にフィットさせることは想定してないとは思うが
使ったことある人いたら助言たのむ
リムフラップはバンプの凸凹にフィットさせることは想定してないとは思うが
使ったことある人いたら助言たのむ
350: 名無しさん 2024/01/18(木) 07:50:10.72 ID:s/gyV+ay
>>346
プラシーボすごすぎてワロタ、全部色とバルブが違うだけなんて言えないな
プラシーボすごすぎてワロタ、全部色とバルブが違うだけなんて言えないな
347: 名無しさん 2024/01/08(月) 19:28:32.81 ID:h3cx5BnA
リムがTLRならフラップじゃなくテープ推奨。ズレてニップルホールギリギリだった事が過去にある。チューブドならベロプラグ系の方が楽だと思うが
349: 名無しさん 2024/01/14(日) 00:21:58.84 ID:lDApu8Pj
レボループ初めて使ってみたけどこれまでチューボリート、エクサー、中華ピンク、緑と使ってきたけど乗り心地は別格にいいわ
https://amzn.to/3vQMfMz
質感も他のTPUとは違ってさらさらしててしなやかで柔らかく、乗り心地だけは本当にラテックスみたいで文句ない
が、エア抜けが早い! バルブコア抜ける仕様だからそれかも。
使った中では中華緑が一番エア抜けせず高寿命かな。乗り味は硬めだけど耐パンクタイヤとかで使う分にはいいと思う。
https://amzn.to/3vQMfMz
質感も他のTPUとは違ってさらさらしててしなやかで柔らかく、乗り心地だけは本当にラテックスみたいで文句ない
が、エア抜けが早い! バルブコア抜ける仕様だからそれかも。
使った中では中華緑が一番エア抜けせず高寿命かな。乗り味は硬めだけど耐パンクタイヤとかで使う分にはいいと思う。
353: 名無しさん 2024/01/18(木) 17:08:17.50 ID:S/Pbql8N

画像引用元https://www.vittoriajapan.co.jp/vittoria/corsa-n-ext/
フックレスリム対応 | チューブレスレディモデルの28C以上はフックレスリムに対応 |
---|---|
ビードタイプ | クリンチャー |
ケーシング | ナイロン100TPI |
コンパウンド | グラフェン+シリカ |
重量 | 240g |
358: 名無しさん 2024/01/20(土) 08:55:44.01 ID:wo1yQO2P
レボループRACE39g、「RACE ultra25g」2種類あるけど、他と比べて乗り心地いいってことは薄々のultraの方かい?

画像引用元https://www.trisports.jp/products/1559/
RACE Ultra チューブ
TPUは薄さぐらいでしか違い無い気がするが。緑ピンクは実際32gぐらいだしこの7gの違いでそんなにわかるほど変わるんかね。

画像引用元https://www.trisports.jp/products/1559/
RACE Ultra チューブ
700c x 18-28mm
バルブ長 | 40mm / 60mm / 80mm |
---|---|
バルブ | 強化プラスチック製 |
バルブコアのタイプ | 外れるタイプ |
重量 | 25g(40mm) |
TPUは薄さぐらいでしか違い無い気がするが。緑ピンクは実際32gぐらいだしこの7gの違いでそんなにわかるほど変わるんかね。
359: 名無しさん 2024/01/20(土) 10:09:15.53 ID:rOurbC0Q
ピンク36gから24gに替えたけど多少乗り心地が硬く感じられたな
それでもEXARよりかは遥に快適だけど
それでもEXARよりかは遥に快適だけど
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1695488454/
コメント