この記事は広告を含みます
過去記事再更新             
B940020F-7E67-4677-A885-112818963BA6 
画像引用元https://www.igpsport.jp/bsc200?pgid=lcpx4d82-5ed19178-bbbd-41eb-b23a-cffee1444f86

751: 名無しさん 2024/02/05(月) 00:59:27.46 ID:0Mn6vY4v
サイコンの必須条件で、
1.速度(GPS対応なら速度センサーを節約できる?)
2.走行距離
3.走行時間
4.ケイデンス(ケイデンスセンサー必要)

あったらいいな。
5.心拍が出る(心拍センサー必要)
6.PWR(センサー必要ですよね?)
7.温度
8.傾斜度 獲得標高

節約する。
9.ナビ

こんな感じで考えていますが、間違っている所があったら教えて欲しいです。

753: 名無しさん 2024/02/05(月) 01:06:34.91 ID:0Mn6vY4v
>>751
まさに第一候補がcoospoです!
https://amzn.to/3Ov9nHd 

756: 名無しさん 2024/02/05(月) 01:22:40.48 ID:AWMu6Jzs
coospoとかcycplusとかの中でその時安いのを買えはいいよ
https://amzn.to/48jR0fv
>>751
の中の、ナビ以外はすべてカバーできる
無論センサーは要る(心拍やパワーをセンサーなしで計測できるサイコンはない)
ナビはGoogleか、Osmandで良いでしょ

758: 名無しさん 2024/02/05(月) 03:17:30.97 ID:Z4abR+lC
>>751
BSC200
https://amzn.to/48YPosz 

798: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:37:26.05 ID:0Mn6vY4v
>>758
BSC200 これいいですねw
拡張性抜群。魅力的で悩むw

節約してcoospo かと思っていたら、実は昨日から値上がりしてる!

今日の判断では圧倒的に BSC200 が良さそう!

教えてくれてありがと~!!

771: 名無しさん 2024/02/05(月) 10:18:57.67 ID:b602xLVL
>>751
海外サイトでちょっといいのを買うって手もあるよ。us amazon とか。
自分は中華がイヤでガーミンの一番安いのを買ったのだけど、福沢さんひとり分くらい安くなった。日本語出ないけど。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704342342/

記事内の製品詳細

B940020F-7E67-4677-A885-112818963BA6 
画像引用元https://www.igpsport.jp/bsc200?pgid=lcpx4d82-5ed19178-bbbd-41eb-b23a-cffee1444f86

BSC200

https://amzn.to/48YPosz サイクルコンピュータ仕様


項目 仕様
稼働時間 30 時間
バッテリー 600mAh
インタフェース Type-C USB GNSS:GPS,BeiDou,GLONASS,GALILEO,QZSS
ワイヤレス伝送 BLE5.0 / ANT+
スピードセンサー ○(BLE/ANT+)
ケイデンスセンサー ○(BLE/ANT+)
ハートレートセンサー ○(BLE/ANT+)
パワーメーター ○(ANT+)
スクリーン 2.5インチ
寸法 82x53x14.5mm
重量 67g
データストレージ 400時間
ワイヤレス BLE5.0/ANT+
防水機能 IPX7
ボタン 6 つ
ブザー
ページ数 8
1ページでの最大データ数 8
温度表示
カロリー
標高
勾配
ラップ
アプリ経由の設定
データ表示カスタム
データ同期
自動バックライト
自動一時停止
オートスリープ
オートオフ
ホームページ自動戻り
アラート
ライドショートカットキー
ナビゲーション
ターンバイターン
ターニングポイント
着信通知
スマートトレーナー&コントロール
トレーニングモード
SRAM eTap
Campagnolo EPS
Shimano Di2 & コントロール
iGPSPORT ウェブサイト
iGPSPORT アプリ
Strava
TrainingPeaks

Twitter BSC200のレビュー




74616457-349F-4350-926D-9F9077086516
C793413A-DDD0-4FDE-93A2-3159734DBD6B