この記事は広告を含みます
505: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:36:26.77 ID:pQiO6r/j
505: 名無しさん 2024/02/09(金) 20:36:26.77 ID:pQiO6r/j
電動アシスト自転車購入したんだけど、鍵の管理は皆さんどうされてますか?1本解錠用、もう1本紛失用で2本持って乗ってますか?
509: 名無しさん 2024/02/09(金) 22:24:56.81 ID:dIapxPTV
チャリ、家、職場ロッカー
全ての鍵がひとつのキーホルダー
予備として家にチャリと家のを置いてます
が、>>505も一理ある
ある日、帰宅するとポケットに鍵が無かった
その日の朝、PASMO定期券更新で慌ててた自分を思い出し、駅へ行くと落とし物として届けられてた
もし自宅最寄り駅に無かったと考えるとゾッとするよ
同じ鍵を一緒に持ち、それぞれ開錠用紛失用としてポケットや鞄など別の場所で管理してたら、
紛失用ので家に入ることはできた
でも一度に2つも持ち歩きたくないから、以後、キーホルダーにチェーンつけて落ちにくいようしてます
全ての鍵がひとつのキーホルダー
予備として家にチャリと家のを置いてます
が、>>505も一理ある
ある日、帰宅するとポケットに鍵が無かった
その日の朝、PASMO定期券更新で慌ててた自分を思い出し、駅へ行くと落とし物として届けられてた
もし自宅最寄り駅に無かったと考えるとゾッとするよ
同じ鍵を一緒に持ち、それぞれ開錠用紛失用としてポケットや鞄など別の場所で管理してたら、
紛失用ので家に入ることはできた
でも一度に2つも持ち歩きたくないから、以後、キーホルダーにチェーンつけて落ちにくいようしてます
510: 名無しさん 2024/02/09(金) 22:44:25.45 ID:pQiO6r/j
511: 名無しさん 2024/02/09(金) 23:31:17.56 ID:dIapxPTV
おととし網走の道の駅で電動クロスバイク借りたんだが、びっくりしたぜ、天都山までの急な坂道をぐんぐん進んだよ
ちな電アシのクロスはパナソニック、普通のクロスバイクはGiantだった
ヘルメットも無料で借りられた
それまでにも電動ママチャリを借りたことはあったんだが、一定の速度に達するとそれ以上スピード出なくてかえって疲れた
でもちゃんとした電動クロスは本当にすごい
5年くらい前か、同じ網走道の駅で、安いって理由でママチャリ6段変速のを借りたんだが、そっちは全然進まない上らないでまいったw
だから3年後に電アシを借りてみた、ってのもある
以上、長文スレチ失礼
>>510
画像つきでありがとう。鈴やマグネットつきキーホルダーは持ってないので、あなたを参考にします
同じチャリ鍵が3つあるなら、2つ別々に保管しつつ一緒に持ち歩くのがいいでしょう
(ABUSだと予備を1つしかくれないから、自分の場合1つは家に置かざるをえません)
ちな電アシのクロスはパナソニック、普通のクロスバイクはGiantだった
ヘルメットも無料で借りられた
それまでにも電動ママチャリを借りたことはあったんだが、一定の速度に達するとそれ以上スピード出なくてかえって疲れた
でもちゃんとした電動クロスは本当にすごい
5年くらい前か、同じ網走道の駅で、安いって理由でママチャリ6段変速のを借りたんだが、そっちは全然進まない上らないでまいったw
だから3年後に電アシを借りてみた、ってのもある
以上、長文スレチ失礼
>>510
画像つきでありがとう。鈴やマグネットつきキーホルダーは持ってないので、あなたを参考にします
同じチャリ鍵が3つあるなら、2つ別々に保管しつつ一緒に持ち歩くのがいいでしょう
(ABUSだと予備を1つしかくれないから、自分の場合1つは家に置かざるをえません)
512: 名無しさん 2024/02/10(土) 00:17:33.66 ID:cl3RPNzs
513: 名無しさん 2024/02/10(土) 00:48:03.87 ID:dTijATaF
>>512
実はレンタサイクル、どこもロクなのがないです
クロスバイクを謳っておきながら実際はママチャリに毛が生えたようなルック車ばかり
漕いでもいっこうに進まないわ、6段変速でありながら坂道は全く上らないわ、下り坂でも全然スピード出ないわ、
あれで2~3時間1,000円はボッタクリだぜw
ある程度ロードやクロスに乗り慣れていれば、普通の人が手で押して上るような坂でも、足をつかないで何とかなりはします
でも疲労度はちゃんとしたロード・クロスの比ではなく、マジでボロボロになります
レンタサイクルの場合ちゃんと鍵すれば、まず盗難の心配はないでしょうが、ただし鍵の管理には気を使います
絶対に紛失しないよう、小銭入れの中と場所をちゃんと決めてるもん、俺
最後に、あなたのもう1枚の写真も参考にさせてもらいます、ありがとう
実はレンタサイクル、どこもロクなのがないです
クロスバイクを謳っておきながら実際はママチャリに毛が生えたようなルック車ばかり
漕いでもいっこうに進まないわ、6段変速でありながら坂道は全く上らないわ、下り坂でも全然スピード出ないわ、
あれで2~3時間1,000円はボッタクリだぜw
ある程度ロードやクロスに乗り慣れていれば、普通の人が手で押して上るような坂でも、足をつかないで何とかなりはします
でも疲労度はちゃんとしたロード・クロスの比ではなく、マジでボロボロになります
レンタサイクルの場合ちゃんと鍵すれば、まず盗難の心配はないでしょうが、ただし鍵の管理には気を使います
絶対に紛失しないよう、小銭入れの中と場所をちゃんと決めてるもん、俺
最後に、あなたのもう1枚の写真も参考にさせてもらいます、ありがとう
506: 名無しさん 2024/02/09(金) 21:54:32.01 ID:ODeneYK8
誰もが自転車の鍵は紛失しないから1つしか持っていない。自動車の鍵だって1つしか持たないものだ。
507: 名無しさん 2024/02/09(金) 21:56:05.25 ID:VyFlU0F2
二つ持ち歩いて二つとも無くしたら詰むw
508: 名無しさん 2024/02/09(金) 22:21:35.44 ID:pQiO6r/j
3本あるので、2本持ち歩いてるのかなと、、、
515: 名無しさん 2024/02/10(土) 09:05:57.99 ID:golcWQ5K
できるだけ鍵は持ち歩きたくないからナンバーロックにしてるな
電動に元から付いてる鍵は仕方ないけど
電動に元から付いてる鍵は仕方ないけど
516: 名無しさん 2024/02/11(日) 21:09:05.04 ID:B/sIaSlB
バッテリー盗難防止用の鍵どれがいいかなぁ?
518: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:35:02.13 ID:IIygJteQ
鍵っ子マジオススメ
519: 名無しさん 2024/02/11(日) 23:34:28.15 ID:eXCqQQUh
エボミニつけとけ
520: 名無しさん 2024/02/12(月) 03:57:21.88 ID:ijtRyQDW
エボリューションミニお値段が可愛くないです。
https://amzn.to/48kwCe7
https://amzn.to/48kwCe7
522: 名無しさん 2024/02/12(月) 14:43:17.08 ID:wtIB9pnf
バッテリー盗難防止用は普通のU字だと横にはみ出して邪魔
バッテリー用のロ字ロックもあるが結束バンド式がおしゃれ
バッテリー用のロ字ロックもあるが結束バンド式がおしゃれ
523: 名無しさん 2024/02/12(月) 15:04:14.53 ID:3haBLmip
おしゃれのためなら金切りバサミ一発で切れる鍵でも構わないのかw
524: 名無しさん 2024/02/12(月) 15:42:07.00 ID:wtIB9pnf
結束バンド式も一応SUS304の芯が入ってる
525: 名無しさん 2024/02/12(月) 17:32:10.76 ID:ijtRyQDW
盗られるにしても苦労はして欲しい。
529: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:35:47.06 ID:YsxY1M3e
この鍵良さそうだな
https://meiya.jp/?p=23918
https://meiya.jp/?p=23918
530: 名無しさん 2024/02/13(火) 18:38:15.53 ID:YsxY1M3e
537: 名無しさん 2024/02/14(水) 00:12:22.37 ID:3MHhtQO3
>>529
ボルトクリッパーでも切れないなら、もはや有料駐輪場に停めるよりその辺のガードレールに固定したほうが良さそうだな
決して放置自転車を推奨するわけじゃないが駐輪場入れると絶妙に地球ロックできる位置取りができなかったりする
他人の自転車を勝手に数百円で精算して持って行く奴らもいるらしいし
ボルトクリッパーでも切れないなら、もはや有料駐輪場に停めるよりその辺のガードレールに固定したほうが良さそうだな
決して放置自転車を推奨するわけじゃないが駐輪場入れると絶妙に地球ロックできる位置取りができなかったりする
他人の自転車を勝手に数百円で精算して持って行く奴らもいるらしいし
531: 名無しさん 2024/02/13(火) 19:34:34.08 ID:CpBb/Dlj
Foldylockは尼のSeatylockと同じやつかな?
チャリ鍵はMakuakeで先行投資した方がリスク取った権利として良いものが安く買えそう
チャリ鍵はMakuakeで先行投資した方がリスク取った権利として良いものが安く買えそう
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693194179/
コメント