

初めてのアリエクなのでちと不安だが、それ以上に楽しみ
おめ!
俺もEDGE買う為にアリエク始めて届くまで不安だったわw
公式ならチャットもしっかり対応してくれるよ
今は翻訳が優秀だから英語でのやりとりも何とかなった
ハイエンド比較は出来んがzipp303sとwh-r8170 36cと渡って来て、一番良かったのがedge
ただ、軽すぎて50mmでも良かったかなーって思ってる
クロスバイク乗りだけど買っちゃいそう
俺は9万
たしかにセラミックにはしたが、ふざけてるのかな
マットのみグロス不可と言われた
価格差がありすぎて安いときに買うのがこわい
なんでそんな安いん?裏技あるの?
こちら13000円クーポン使って71000円ちょいやで
性能は保証する
ショップ通さんと怖すぎて買う勇気がない
振れ取りは自分でやってるがasahiにもってけばやってくれる
新品のときほとんど振れがなくて感心したくらいだったけど
ありがとう。
グラベルとSLTに続いて3セット目w
GIOSのミストラルだから130で使えそう
輸入消費税は掛からなかった
振れは見た感じほとんどないと思う
剥がすとき縦に裂けてノリとともにリムにくっついて除去しにくい
https://s.click.aliexpress.com/e/_DFF8ojl
81,192円のやつを見つけろ
多分そうだと思うけど俺の注文分が届くの遅くなったら嫌だから次のセールで買ってくれ
モノはいいんだけど、補修部品の入手性だったりメンテナンスできるショップ的な問題で中華は万人向けじゃない
何かあった時に、メンテナンスのアテがあるか使い捨てに出来る人用
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710228681/
elite wheelsのedgeを納輪しました!
— はやちょん (@hakumai_megami) 2024年4月26日
雨じゃなければフジイチで味見したかったんだけど…
車体重量が6.9kg(体重計計算)になった! pic.twitter.com/O2qDuLUvvf
前後で1330g(少しカタログ値より軽い) pic.twitter.com/OHCVILhuec
— はやちょん (@hakumai_megami) 2024年4月26日
違う5g重いわ
— はやちょん (@hakumai_megami) 2024年4月26日
おすすめホイール誰か教えてくださーい
— チャリンコパパ【けん】@育児系ローディー (@charinkopapa_05) 2024年3月7日
永遠に悩んでる
わかります、自分はHUNTかScribeかEliteWheelsでずっと悩んでます。アリエクだとEliteWheelsのEDGEめっちゃコスパ良いですよね。
— Chari Nurse@CANYON Ultimate (@Chari_Nurse) 2024年3月8日
それでも十分高いですけど
今のところ、アリエクのEliteWheels EDGEが他のと比べてコスパ良くてガシガシ使えるかなーって感じです。
— チャリンコパパ【けん】@育児系ローディー (@charinkopapa_05) 2024年3月8日
悩みすぎてわけわからなくなりますよね。
僕も第一候補です。UCI認定ではないみたいですが自分はそんなレースに出る予定もないですしね🙄 huntとscribeは少し値段しますが空力を売りにしてそうなので迷ってます😭
— Chari Nurse@CANYON Ultimate (@Chari_Nurse) 2024年3月8日
ってなワケで、もともと本命だったElitewheels EDGE の45mmハイトのをポチり。
— 310 (@310_pantani) 2024年2月5日
最初っからこうしとけば良かったね…
45mmって絶妙やと思うけどどうやろ? pic.twitter.com/HluaGv6pDo
ELITEWHEELS EDGE 50mmインプレ
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
その1
ホイールスペックは調べてくだち
実測重量
前:599g 後:706g
付属のリムテープ
チューブ:いつもの中華(前33g後34g)
タイヤ:GP5000 25c(前234g 後240g(公称値225g)←おい💢)
アップグレード:セラミックベアリング
実測総重量
前:881g 後:995g
その2
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
搭載車
FR1(2019)
装着後重量6.51kg(ボトルなし、ケージあり、サイコンあり)
比較対象
DT SWISS ARC1100 48mm(706g/838g)
→ベアリング打ち替えカスタムあり
roval RAPIDE CLX32 TU(実測忘れた、1155g)
使用距離
50km
→所感レベルのインプレになります
その3
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
インプレ
まとめから
所感レベルで見るとARC1100と比較しても目立った不満が無いくらいコスパぶっ飛んだホイールの感触
加速、伸び、登坂の三方良し
その4
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
加速
そりゃ軽いですから速いです
40~45km/hくらいまで加速していく間気持ちよく踏ませてくれる
しっかり反応して踏むたびに加速する感じがARCに似てるかも
CLXはハブが多分渋くなってるのと軽すぎ、TUなのもあって最初こそすっ飛ぶものの、中間加速が気持ち良く無いので加速はCLXに勝ってる
その5
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
伸び
ARCより200gも軽くなってるしセラミックとはいえ中華なので心配してたが申し分無し
5000km位使い倒したARCの良く回るベアリングと比較しても遜色ないくらい、25km/h~30km/hあたりでの減速具合が良い
その6
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
それ以上は体の空気抵抗が影響してきそうなので気にしてない
巡航も50mmハイトで高い方を選んだ(低い方は40mmで-50gくらい)ので足を止めない限り(3倍~4倍の間で軽く)は目立つ減速もなく進んでくれる
ARCのベアリングを変えて2~300kmくらいの頃が超伸びたけどそれと比較してどうなるか楽しみ
その7
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
登坂
そら軽いですからよく登ってくれます
特になし
エアロも良いでしょうし富士ヒルに使えるかもと思ってる
HCならARCより純粋に重量面で強いんちゃいますかね
CLXはベアリング替えたら化ける可能性あるけど、この子が思いの外良くて150g差を取る必要性が薄まってる、誰か買ってくれません?
その8
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
その他
硬さはリムをニギニギした時はARCより柔らかかった(ARCはニギニギしても全然ベコベコしない、この子はちょっとペコッてなる)
実走で20倍スプリントしてみた感じではリムの柔らかさの差は感じさせず撓む感じは全くなし、良いね
その9
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
硬すぎるとかの感覚が何とも分からんのでアレなんですが硬すぎて疲れることは無いと思います。
逆に柔らかすぎて進まんって事もないんでPWR4~5程度の私と同じくらいの人は文句ないと思います。
その10
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
ブレーキ
シューは黒王子(7000kmくらい使い込んでる)
流石にまだ鳴りはない
効きはちょっとARCに劣る?ってかんじ(馴染んでないからとかあるんですかね?)
50~60km/hから30km/hへの減速はそこまで気にならないけど停止とか低速での減速の時はちょーっとかかり悪いかなぁって印象
その11
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
直進安定性
勝手にそう言ってるけど高速巡航してるときにハンドル振って真っ直ぐに戻すような力を感じる奴です
多分リム重量が軽くて遠心力が弱いからかARCほどは感じず、まぁトレードオフかと
逆に考えればハンドルの振りにクイックに反応してくれるとも言えるのでここは好みじゃないですかね
その12
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
ラチェット音
拘る人はめちゃくちゃ拘るポイント
なんかグリスも調整して弄るらしいっすね
ラチェットEXPになる前のDT240やろこれ、って感じです
高音控えめで中~低音域が前に出てる感じです、イヤホンのレビューか?
その13ラスト
— 魔人a.k.a.人我@615六甲朝練 (@runners81) 2024年1月6日
ARCのオリジナルEXP180は高音域が強めなんで全く違うテイストかと
イヤホンなら自分はEDGE選びますね(そういう話ちゃうやろがい)
爆音ではないけどどっちかと言うとデカい方かと
以上



コメント
コメント一覧 (3)
こんなことあるんですか?
byby_bicycle007
が
しました
edgeはそれでもまだ凹まない方だけど
edgeより倍以上金額が高くてリムが柔らかいモデルは結構ある
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました