輪行詰込み終了。ホイールとペダルを外すだけです。DHバー周りはステムのビスを緩めてハンドルを折り曲げるのみ。今回は念のためガーミンラリーの電池、di2のバッテリーも外しました。時間は30分未満 pic.twitter.com/HuisIwnQ1p
— Hideki Okamoto/岡本 秀樹 (@gohoneys) 2024年5月16日
Di2のバッテリーは外さないといけない。ちぃ、おぼえた。 pic.twitter.com/mtIvBeu9ol
— E.しゃぼ山 (@hebochu) 2024年4月24日
バッテリーだけを外せないからシートポスト(サドル付き)ごと🤣
— 石海 (@2020strauss) 2024年4月25日
持ってきた荷物が少なかったので、何とか機内持ち込みバッグに入りました😂 pic.twitter.com/jTUdiAUn69
— E.しゃぼ山 (@hebochu) 2024年4月25日
ちょうど🤣
— 石海 (@2020strauss) 2024年4月25日
ご安全にー
— りっつ (@rits7373) 2024年4月24日
ありがとうございます❣️
— E.しゃぼ山 (@hebochu) 2024年4月24日
Di2とオイル周りは空輸大変って聞きますね…!
— てふざっぱ (@tefuzappa) 2024年4月24日
ご安全に!
シートポストが凶器にあたらないかヒヤヒヤでしたがセーフでした😂😂
— E.しゃぼ山 (@hebochu) 2024年4月24日
【4月単品販売開始】輸送中のDi2バッテリー消耗を防止する「シフトスイッチブロッカー」
— CARACLE (@CaracleBike) 2024年3月15日
輪行や車で運んだ自転車で走り出したら「変速しない!」… pic.twitter.com/qenuKBAS7z
この数年、海外行きの飛行機に自転車を乗せるとdi2のバッテリーの件で輪行バッグを開けて毎回説明をしないと行けない。今年はバッテリーを外して行く。CEEPOシャドウは簡単にバッテリーが外せる事を今更知る pic.twitter.com/O9rVZKYSZa
— Hideki Okamoto/岡本 秀樹 (@gohoneys) 2024年5月1日
直行便の無い時はセントレアで開封説明、乗り継ぎの成田で開封説明とこの説明時間にどれだけの時間を費やした事か、なんで同じ航空会社の乗り継ぎでやるのか?それは規則だからです
— Hideki Okamoto/岡本 秀樹 (@gohoneys) 2024年5月1日
シマノのDI2ロードはバッテリーぶっこ抜かないと飛行機輪行出来ないということでしょうか?
— やまざる温泉 (@monkey_spa50_50) 2023年6月16日
戻す技術も知識も無い私はDI2を沖縄や北海道に持っていくことはできないのか.... https://t.co/5QrVTGdiyx
宮崎遠征した時はSRAM etapだったんでバッテリーを2stepで外すだけでした。スラムなら簡単なんですけどシマノだとシーポス外して引っこ抜く必要があります。案外簡単に取れるんですが引っこ抜くための工具とワンチャンケーブル折損するリスクはありますよねぇ…自分も来年自転車を沖縄に…
— ペイアン (@Player5357) 2023年6月16日
情報ありがとうございます
— やまざる温泉 (@monkey_spa50_50) 2023年6月16日
やはり紐か、金かかるけど到着指定できる配送業者で送ってしまうのか良さそうですね
バッテリーは抜く必要がありますね。チェールプ、以前小容量のケースに移し替えてたせいで,製品が特定できず、ダメだったことがあります
— ぞうじぃ (@tuka_kaku) 2023年6月16日
そうなると、飛行機輪行の時は紐がいいですね
— やまざる温泉 (@monkey_spa50_50) 2023年6月16日
まあ、今はdi2じゃないし飛行機輪行の予定もないのでいいんですけど(笑)
オイルは現地調達かな...
色々]あるんですが、正攻法はバッテリーを見せられるようにしておく、容量などの説明書きを写真に撮っておくとか、そんな感じですねえ。
— Masahiro Fukuda (@HsFukuda) 2023年6月16日
たまに飛行機に乗せられないで困ってる人がいます。
カウンターで「電動ですか?」は電動アシストを指してることが多いので、とりあえず「違います」と
返答ありがとうございます
— やまざる温泉 (@monkey_spa50_50) 2023年6月16日
容量他を証明できるようにするのが大前提なのですね
飛行機輪行はなかなか条件が難しい
コメント