この記事は広告を含みます
1: 名無しさん 2024/12/09
Reddit翻訳まとめ
1: 名無しさん 2024/12/09
チェーンルブ何使ってる?
おすすめ教えて欲しい!
おすすめ教えて欲しい!
2: 名無しさん 2024/12/09
>>1
ワックス系のルブ試してみて。
チェーン洗浄して完全に脱脂してから使うと最強!
ワックス系のルブ試してみて。
チェーン洗浄して完全に脱脂してから使うと最強!
3: 名無しさん 2024/12/09
4: 名無しさん 2024/12/09
>>3
ワックスって雨の日には剥がれやすいって聞いたけど?
泥とか水の中だとどうなのか気になる
ワックスって雨の日には剥がれやすいって聞いたけど?
泥とか水の中だとどうなのか気になる
5: 名無しさん 2024/12/09
>>4
雨の多い地域で3シーズン試したけど、泥とか湿気がすごい時は難しいね。
走るたびに洗浄しないと錆びたり、チェーンに汚れが溜まったりする。
雨の多い地域で3シーズン試したけど、泥とか湿気がすごい時は難しいね。
走るたびに洗浄しないと錆びたり、チェーンに汚れが溜まったりする。
6: 名無しさん 2024/12/09
>>5
油性のルブの方が簡単そうだね。
ワックスの手間考えると、確かに。
油性のルブの方が簡単そうだね。
ワックスの手間考えると、確かに。
7: 名無しさん 2024/12/09
>>6
ワックスは汚れが付きにくいっていうメリットもあるけどね。
汚れた油性ルブより掃除が楽な場合もある。
ワックスは汚れが付きにくいっていうメリットもあるけどね。
汚れた油性ルブより掃除が楽な場合もある。
8: 名無しさん 2024/12/09
>>7
雨の日の持続性ではデータ的にはワックスが勝ってるって聞いたことあるよ。
でも音が大きいから、効果が薄いって誤解されやすいとか。
雨の日の持続性ではデータ的にはワックスが勝ってるって聞いたことあるよ。
でも音が大きいから、効果が薄いって誤解されやすいとか。
9: 名無しさん 2024/12/09
>>8
確かに油性は静かだよね。でもその分もう効果が切れてる場合も多いらしい。
確かに油性は静かだよね。でもその分もう効果が切れてる場合も多いらしい。
10: 名無しさん 2024/12/09
夏はワックス、冬は油性って使い分けてる人もいるよ。
その方が効率的かも。
その方が効率的かも。
コメント
コメント一覧 (5)
byby_bicycle007
がしました
施工が甚だ面倒臭いんで流行らないんだろうからチェーンワックス代行とかやったら儲かりそう
byby_bicycle007
がしました
だけど競技向けの車体設計で体痛めつけてるアホには理解できないかも
byby_bicycle007
がしました
マウンテンにワックスってどうなのか?
byby_bicycle007
がしました