この記事は広告を含みます
 

Reddit翻訳まとめ

1: 名無しさん 2024/12/09
新しい自転車を買ったんだけど、鍵なしで持ち歩くのが怖いんだよね。でも、質の悪い鍵は簡単に切られちゃうから、ちゃんとしたのを選びたいんだ。

73E04EB7-42FE-4EAD-AB7A-900E6B2F00A0



2: 名無しさん 2024/12/09
>>1
どんな鍵でも絶対安全とは言えないけどね。結局のところ、どれだけの抑止力が欲しいかとか、破られるまでにどれくらい時間がかかるか(数分とか数秒とか)に依るんだ。
角度グラインダーを持った泥棒なら、ほぼどんな鍵も切れるよ。でも、U字ロックやチェーン系はそれなりに時間が稼げる。ただし、重いから携帯性は悪い。
ワイヤーやケーブルロックは一番軽いけど、ボルトカッターには一瞬でやられるからおすすめしない。




3: 名無しさん 2024/12/09
>>2
あんまり長時間外に置く予定はないんだけどね。スーパーにちょっと寄るくらいのときに安心できる鍵が欲しいんだ。何がいいと思う?
それと、教えてくれてありがとう!




4: 名無しさん 2024/12/09
>>3
Kryptoniteの自転車用チェーンやロックをチェックしてみて。




5: 名無しさん 2024/12/09
>>3
難しい質問だね。どこに住んでるかとか、犯罪率とかでも全然違ってくるよ。都会と郊外じゃ、スーパー前に置く場合でもリスクが全然違う。
U字ロックが万能選手かな。Kryptoniteも良いし、HiplockのD1000はすごく評判がいい。重すぎるのが難点だけどね。 https://amzn.to/3ORIpcg

短時間の買い物とか、郊外の公園に行く程度なら、折りたたみロックで十分な気がする。軽いし携帯性も良いよ。ただ、泥棒への抑止力程度と思った方がいいね。




6: 名無しさん 2024/12/09
>>5
読めば読むほど不安になるよね。俺は中規模の街に住んでて、郊外をメインに自転車使ってるけど、一日中とか一晩中外に置くことはないよ。
eBayでKryptonite New Yorkロックを約9,000円($60 × 150円)で買ったけど、ネットでは笑われるかもしれないけど、俺には十分だと思う。
https://amzn.to/3D8H8Lt 






9: 名無しさん 2024/12/09
>>3
Litelok X1も評判が良いよ。多くのテストで1位にランクインしてるし、Hiplockよりも軽くて安い。




10: 名無しさん 2024/12/09
>>9
X3もHiplock D1000と比較されるくらいだよ。X3の方が切断時間がかかるけど、Hiplockは変なことに1枚多いディスクが必要らしい。




11: 名無しさん 2024/12/09
>>3
15mm以上のU字ロックならボルトカッターでは切れないと思うよ。音の出る角度グラインダーが必要になるからね。
それにABUSの車輪ロックも併用するといいよ。たとえU字ロックを切られても、車輪ロックも切らなきゃいけないから泥棒の手間が増える。
どんな鍵でも切れるけど、太いU字ロックと車輪ロックの2つを使えば、その間に気づける可能性が高くなるよ。




12: 名無しさん 2024/12/09
>>3
それならHiplockかLitelokをチェックしてみて。今のところ最高級の鍵だよ。
個人的にはHiplockを2種類持ってるけど、いいディールを見つけて手に入れたんだ。