この記事は広告を含みます


Reddit翻訳まとめ

B64878E5-876F-4EE3-92DC-7E763C7B0A6E
1: 名無しさん 2024/05/28
自転車乗りにおすすめの時計を教えてください
予算は200ドル(約3万円)です



2: 名無しさん 2024/05/28
>>1
私はリシャールミルで、ドメスティクやメカニックにはロレックスをあげてるよ



3: 名無しさん 2024/05/28
>>2
ロレックスをヘッドユニットやパワーメーター、心拍計と同期させる方法がわからなかった
たぶん今までで最悪の贈り物だったよ



4: 名無しさん 2024/05/28
>>1
出かける時にキッチンの時計を見て、帰ってきた時にもう一度見て、その差を計算してるよ



5: 名無しさん 2024/05/28
>>4
電子レンジの時計を見るといいよ、ワット数が増えるから



6: 名無しさん 2024/05/28
>>1
私はクラシックなガールだから日時計を使ってるよ



7: 名無しさん 2024/05/28
>>1
六分儀を持って太陽の高度を測ればいいんじゃない?
緯度も計算できるよ



8: 名無しさん 2024/05/28
カシオのF91Wがおすすめだよ
https://amzn.to/4170SbP 



9: 名無しさん 2024/05/28
>>8
ゴールドとブラックで買ったよ!16ドル(約2400円)だった



10: 名無しさん 2024/05/28
>>9
残りの192ドル(約2万8800円)は何に使うの?



11: 名無しさん 2024/05/28
>>1
トラッキングするならガーミンが答えだよ
トラッキングしないなら、壊れても気にしないような時計でいい
GショックやカシオF91Wが思い浮かぶね
でも個人的には、ヘッドユニットに時間が表示されてる方がいい
自転車に乗りながら腕を上げて時間を見るのは面倒だし、道路なら車、山なら木を避けなきゃいけないから



12: 名無しさん 2024/05/28
>>11
トラッキングするならヘッドユニットの方が絶対にいいよ
自転車に乗りながら時計を見るのは難しいし、心拍数も不安定だし、データ画面を見るために手をハンドルから離すことになる
ヘッドユニットを使ったらもう戻れないよ



13: 名無しさん 2024/05/28
>>12
両方使ってるよ
ヘッドユニットは本格的なサイクリング用、時計は気軽な時用



14: 名無しさん 2024/05/28
>>12
ヘッドユニットは何がおすすめ?



15: 名無しさん 2024/05/28
>>14
ガーミンのEdge 830か530がアマゾンで260ドル(約3万9000円)くらいで買えるよ
ワーフーのBolt V2も同じくらいの値段だね


どちらもサイクリングの進歩に合わせて使えるし、ナビゲーションやルート設定、データ画面、トレーニングプラン、センサー接続、バッテリー寿命など、すべてが充実してる
ヘッドユニットを使えば、走行中の心拍数やパワー、速度、時間、ラップなどのデータを確認できるし、Stravaとも連携できる
時計は走行後のデータ確認には向いてるけど、ヘッドユニットを使ったらもう戻れないよ



16: 名無しさん 2024/05/28
>>15
10年以上ランナーとしてガーミンのフォアランナーを使ってるけど、確かにそうだね
「ガーミンの時計で十分だ」と思ってたけど、自転車に乗りながら操作しようとしたら危なかった
サイクリングにはヘッドユニット、ランニングには時計がいいね




17: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ガーミンのフェニックスを使ってるよ
ランニングやスイミングもするからね
ナビゲーションが必要ないなら、時計をチラ見するだけで十分だよ



18: 名無しさん 2024/05/28
>>17
トライアスロンの人か!冗談だよ
最近サークルジャークのサブレにハマりすぎてるから



19: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ヘッドユニットとチェストストラップの方がいいのは確かだけど、Apple Watchもチェストストラップとほとんど同じくらい正確だよ
でも走行中のデータ確認の便利さでは比べ物にならないね



20: 名無しさん 2024/05/28
>>19
ガーミンの時計とチェストストラップを使ってるけど、心拍数がゆっくり変化するなら時計でも十分だよ
でもヒルスプリントみたいに心拍数が急激に上がる時は時計じゃダメだね
山の頂上に着いて回復し始めてからやっと心拍数を検知し始めるんだ



21: 名無しさん 2024/05/28
>>20
手首に装着するタイプの心拍計は、手首の位置や動きによって不安定になることがあるよ
静止してる時はガーミンのチェストストラップと同じくらい正確だけど、スプリントしてる時や手首が変な角度になってると、光学式心拍センサーが狂うことがあるんだ



22: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ほとんどの自転車にPC8をつけてるよ
ガーミン530もいくつか使ってる
でもマルチスポーツトラッキングや予算を考えると、時計も有用だね
24時間つけてる時計は、週に10〜15時間しか使わないバイクコンピューターよりも価値があるよ



23: 名無しさん 2024/05/28
>>1
チューダーのブラックベイ58がおすすめだよ
https://a.r10.to/h5U8Zy 



24: 名無しさん 2024/05/28
>>1
「ブレイキング・アウェイ」を見て!素晴らしい映画だよ
このアドバイスは無料だ…返金?返金?



25: 名無しさん 2024/05/28
>>24
そうだね、最高の自転車映画だよ



26: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ヴィンテージウォッチならラッドかクイックシルバーがいいね



27: 名無しさん 2024/05/28
>>26
クイックシルバーと言おうと思ったよ



28: 名無しさん 2024/05/28
>>1
アメリカン・フライヤーズもおすすめだよ



29: 名無しさん 2024/05/28
>>1
時計って何のため?バイクコンピューターの方がいいよ
心拍計や他のセンサーも追加できるし、手をハンドルから離さなくてもすぐに確認できるから



30: 名無しさん 2024/05/28
>>29
ガーミンの時計もセンサーとペアリングできるよ