この記事は広告を含みます
 

Reddit翻訳まとめ

73E04EB7-42FE-4EAD-AB7A-900E6B2F00A0
1: 名無しさん
中古のロードバイクを買う方がコスパ良いって話だな
新しいバイクは高すぎるし
中古なら半額以下で買えるし
サステナブルだし
メーカーの在庫も増やせるし
一石二鳥だろ




2: 名無しさん
>>1
確かに中古は安いけど
サイズが合うかどうかが問題だな
特に大きいサイズとか小さいサイズは見つけにくい




3: 名無しさん
>>2
大きいサイズは確かに少ないけど
逆に需要が少ないから安く手に入ることもあるぞ
俺は63cmのフレームを格安でゲットした




4: 名無しさん
>>1
中古のカーボンバイクはちょっと不安だな
マイクロクラックがあるかもしれないし
壊れたら修理代がバカにならない




5: 名無しさん
>>4
そこはリスクだな
でもアルミやスチールなら安心だし
カーボンより安いし
耐久性もあるからおすすめ




6: 名無しさん
>>1
中古バイク買うなら
フレームサイズとコンポの状態をしっかり確認しないとな
特にチェーンとかカセットは消耗品だから
買い替え前提で値段交渉するといい




7: 名無しさん
>>6
それとタイヤも確認だな
ストックタイヤはだいたいクソだから
すぐに交換する前提で考えた方がいい




8: 名無しさん
>>1
中古バイクは確かに安いけど
自分でメンテできるスキルがないと厳しいな
特にカーボンとかディスクブレーキは専門知識が必要だし




9: 名無しさん
>>8
そこはLBS(地元のバイクショップ)に持ち込むのも手だな
中古バイク専門で売ってる店もあるし
ある程度チェックしてくれるところなら安心




10: 名無しさん
>>1
中古バイクは確かにコスパ最高だけど
どうしても新しいのが欲しいって人もいるだろうな
特に最新のコンポとかデザインにこだわりたい人には
中古じゃ物足りないかも