この記事は広告を含みます

Kindle Unlimitedを3カ月99円でお試し (一部アカウントのみ)

【最大70%OFF】Kindle本 (電子書籍) 新生活セール
期間:2025年3月21日(金)
12時00分 ~2025年4月1日(火)23時59分 (日本時間)

 








ヤマノススメ 1 (アース・スターコミックス)
しろ
アース・スター エンターテイメント
2013-04-26



Reddit翻訳まとめ

EDBBBB6C-727A-4C1C-8E13-59CF31CD1ED4

1: 名無しさん
去年の夏から自転車に乗り始めてすごく楽しんでる
今はマリンのニカシオでスチールフレームとクラリスグループセット使ってる
GP5000の700/32を履かせてオフロードもオンロードも気に入ってるけど
もっとロードバイク向けの自転車が欲しい
予算は20万円くらいで105の11速か12速がいい
キャニオンのエンデュランス7とかキューブのアテインSLXみたいなアルミフレームでホイールアップグレードするか
キューブのアテインC:62みたいなカーボンロードバイクにするか迷ってる
ビアンキのインフィニート105が19万円で売ってるのも見た
アドバイスくれ




2: 名無しさん
>>1
カーボンフレームにしてホイールは後で貯金して買え
ホイールのアップグレードは簡単だけどフレームのアップグレードはめんどくさい




3: 名無しさん
>>1
アルミフレームでいいよ
カーボンなんか要らん




4: 名無しさん
>>3
そこまで極端には言わないけど
グラム単位で速さを求めてないならアルミのがいいと思う




5: 名無しさん
>>4
そうそう
アルミの方が耐久性あるし何年も使える
レースでもしない限りカーボンは買わない




6: 名無しさん
>>5
なんで?




7: 名無しさん
>>6
カーボンは耐久性ないから
一回転んだらフレームがダメになるかも




8: 名無しさん
>>7
カーボンはアルミより強いし修理もできるぞ




9: 名無しさん
>>1
ビアンキのインフィニートがいいと思う
俺は前にインフィニートCVに乗ってた
最近はウィリエのGTRチーム105を買って105 Di2にアップグレードした
アルミフレームのビアンキインパルソにも乗ってたけど
個人的にはカーボンフレームのがいい
後でアップグレードできるし




10: 名無しさん
>>1
50mmのカーボンホイールの方が速くなる
カーボンフレームとアルミフレームの差はそんなにない




11: 名無しさん
>>1
乗り心地とフィット感がいい方を選べ
素材にこだわりすぎるな
ジオメトリが同じならアルミフレームにカーボンホイールのがいい