この記事は広告を含みます

1: 名無しさん 2024/05/28
3: 名無しさん 2024/05/28
4: 名無しさん 2024/05/28
7: 名無しさん 2024/05/28
Amazon MUSIC Unlimited 3カ月無料でお試し
Reddit翻訳まとめ

1: 名無しさん 2024/05/28
どんなタイヤを選べばいい?
街乗り用にシュワルベのマラソンプラスを使ってたんだけど
転がり抵抗が気になってきたんだよね
2: 名無しさん 2024/05/28
街乗り用にシュワルベのマラソンプラスを使ってたんだけど
転がり抵抗が気になってきたんだよね
>>1
GP5000が鉄板だよ
次は絶対それにするつもり
GP5000が鉄板だよ
次は絶対それにするつもり
3: 名無しさん 2024/05/28
>>1
街乗りならコンチのアーバンコンタクトがおすすめ
マラソンより軽くてGP5000よりパンクに強い
街乗りならコンチのアーバンコンタクトがおすすめ
マラソンより軽くてGP5000よりパンクに強い
コンチネンタル(Continental)
2022-04-08
4: 名無しさん 2024/05/28
>>1
GP5000は街中だと滑りやすいかも
砂の上で曲がる時とか危ないよ
5: 名無しさん 2024/05/28
GP5000は街中だと滑りやすいかも
砂の上で曲がる時とか危ないよ
>>4
確かに雨の日は気をつけた方がいいね
でもコンチのタイヤは全般的に濡れても安心だよ
6: 名無しさん 2024/05/28
確かに雨の日は気をつけた方がいいね
でもコンチのタイヤは全般的に濡れても安心だよ
パナレーサーのグラベルキングもいいよ
3年間パンクなしで砂利道も走れる
3年間パンクなしで砂利道も走れる
7: 名無しさん 2024/05/28
>>1
結局トレードオフだよね
転がり抵抗かパンク防止か
自分は街乗りならパンク防止優先するかな
8: 名無しさん 2024/05/28
結局トレードオフだよね
転がり抵抗かパンク防止か
自分は街乗りならパンク防止優先するかな
bicyclerollingresistance.com見るといいよ
転がり抵抗とグリップのデータが載ってる
転がり抵抗とグリップのデータが載ってる
コメント
コメント一覧 (2)
踏んでギュッとゴムに巻き込んでから「パァァン!」と弾く
最初はパンクしたかと思ったね
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました